蜜蜂その④
3カ月ぶりにミツバチです。
記事を改めて振り返ってみたら、3か月以上書いていないことが解りました。
その間、蜜蜂にもいろいろなことがありました。
自宅入居群は元気です。
ここの処、オオスズメバチの襲撃を受けています。
今日1日で60匹以上のスズメバチを退治しました。
巣門のところにやってきたオオスズメバチを、まず1匹ネズミ捕りに附けると、その後やってきたハチがくっついている蜂の周りに着地して、次々に面白いようにくっついていきます。
運悪くスズメバチに捕まってしまうミツバチもいますが、意外に素早く巣箱の中に逃げ込んでいますし、捕らえられてしまったミツバチは数匹ではないかと思われます。
それにしてもよく捕れたものです。
内部です。
現在重箱4段目の巣落ち防止棒の所まで巣板は伸びています。
7月8月は連日の夏日および猛暑日の為、蜂の活動も鈍っていたようで、巣板の伸びもよくありませんでしたが、ここにきて朝晩涼しくなってきたため、蜂の活動も活発になって巣板の伸びも始まったようです。という事は女王の産卵も順調に行われているという事だと思います。
部分的には上から50センチも伸びている訳ですから、上部には花蜜もたまっているのでしょう。
でも残念ながら今年は採蜜はしません。
一方山本群は4月末入居、5月6日に大風で巣箱が倒れ、逃げる寸前だったのを、何とか巣箱に押し込んで持ち直した群れです。
その後、巣箱転倒のストレスからか、期待していたようには生長せず、8月上旬には大量の蜂児捨てをし、雄蜂がどんどん増えてきて、9月半ばにはオオスズメバチに襲われ、巣箱の中には入られなかったけれども、今日は下の通りです。
この群れでは色々勉強させてもらいました。
という事で2群いたのが1群になってしまいましたが、なんとか冬越しができるように10月11月の管理をしていきたいとい持っています。
by susumu
Recent Comments