« ミツバチな1日 | Main | 捕獲10日目 »

June 26, 2011

始まりの場所

Img_3581

お久し振りです。久々のブログ更新です。毎日更新が目標でしたが、ついつい間隔が開き始めてしまった松崎農園の風の便りです

昨夜はすぐ下の田圃に蛍を観に行きました

気持ち良い夜風に吹かれながら、ぶらぶら歩いて行くと、

いたいた

ふわーりふわーり小さな明かりが点滅しています。草むらでも光っています

すぐそばにホタルブクロが咲いていたので、一枝手折り、蛍を花の中に入れてみました。

小さな花のランプ。暗闇の中でぽーっと灯り、幻想的。

妖精たちが集まって来そう。

一度でいいから試してみたかった、蛍のランプ

念願叶った夜でした。

Img_3583

そして、遂に夏の蓋が開きました。

24日に夏のお芝居の会の顔合わせがありました

今年は21回目ということで、皆に秘密で準備を進めて来たことがありました。初演の雰囲気を今のメンバーに味わって貰おうと、欅の木の下でのミニミニ公演です。

今は劇団Φカンパニーの主宰者である大畑ゆかりさんと、二人だけで始めた星空劇場の出発点の場所で、また二人だけで、当時のように進にだけ手伝って貰って、そのときのおはなしの続きを披露しました。

息子が小学一年生になった時に始めたお芝居の会。子供たちに身近な所で演劇をということで始めました。

息子に見せたかったのが一番の気持ちだったと思います。それから毎夏、皆で暑い夏を熱く過ごしてきました。

27歳になった息子は、今ではこの会には興味がないようで、「おれには関係ない」などと、超淋しいことを言ってくれます。

それでも、私も息子も、この会とともに年を数えて来たことは紛れもないことで、夏の思い出は芝居色です。

芝居に熱中する親の目を逃がれて、のびのび過ごした夏だったことでしょう(笑)

Img_3601

Img_3597

欅の下の小さな劇場

今の星空劇場はもっと広い所でやっています

始まりの一歩はとてもとても小さかったけれど、21年の時を経て、たくさんの きらきらした瞳が、見守る中、新しいはじまりの一歩を踏み出すことができました。

分かち合えた事に感謝します

byケイコ

|

« ミツバチな1日 | Main | 捕獲10日目 »

Comments

ホタルブクロに蛍を入れて・・・
わぁ~見てみたい!
お芝居の始まりの場所、素敵ですね。
木漏れ日の中で・・・
今年の夏も頑張ってね!

Posted by: MONA | June 29, 2011 12:40 AM

>MONAさん

ホタルブクロに蛍は感激しました!

芝居の準備が始まった途端に忙しくなってきました。また準備ができることを感謝しつつ頑張ります

Posted by: ケイコ | June 29, 2011 09:44 AM

The comments to this entry are closed.

« ミツバチな1日 | Main | 捕獲10日目 »