« 柚子ジャム作り | Main | 20年分の思い出ぎっしり »

December 02, 2010

腐ったパソコンのモニター

我が家の一番古いパソコン、OSはウインドーズ98、12年前の新型だ。

当時は最新型だった。価格も20万以上したかな?

そのパソコン、今は滅多に使わなくなったが、確定申告の時期になると毎晩お世話になる大切な農具なのだ。

このPCインストールされている農業簿記のソフトが今のパソコンに移せないため、いまだにこのw98にお世話になっているのだ。

ところがである、つい1週間ほど前にたまには使わないとと思い、PCの前に座ると何やら匂うのである。

PCの電源を入れると、モニターが薄暗いではないか。

さらにプチプチ、パチパチ小さな音がモニターの辺りから聞こえてくる。

そんな状態でも何とか起動できたが、これはかなりヤバい状態だと認識した。

どうすればいいか考えました。

新しい農業簿記のソフトを買うか?

ネットで検索すると5・6万する。  高すぎる

パソコン本体は大丈夫だからモニターだけ買うか?

という訳で、安いモニターを探すことにしました。

Yahoosでオークションで運よく4000円ちょっとでDELL19インチが手に入りました。

落札したPCが今日到着しました。

そしてさっそく接続。

お~~~、起動する!!!

画面もででかいし、きれいだ

中古モニターばっちりじゃん

また当分このパソコンで確定申告ができそうです。

by susumu

|

« 柚子ジャム作り | Main | 20年分の思い出ぎっしり »

Comments

The comments to this entry are closed.