« October 2010 | Main | December 2010 »

November 30, 2010

柚子ジャム作り

Img_8437

ブルーベリーの紅葉。散り始めています。

今日は柚子をもいで、柚子ジャム作りを始めました。ジャムというよりは柚子マーマレードに近いかな。とろりと甘く、僅かにほろ苦い。

美味しーい

自分で言うのもなんですが、というより、ススムが絶賛。柚子ジャム作りは共同作業です

Img_8452

Img_8454

種以外は全部使います。この種の使い道はないかなあ。焼酎に漬けてみようかな

Img_8456

これも季節のお仕事です。先人が植えてくれた恵みを頂きます。

柚子の木はススムのおばあさんが植えたそうです。
おばあさんは柚子がなるのを見ることなく亡くなりました。
その柚子もすくすく育ち、梯子をかけなくては収穫できません。
今はこうして私達が、頂いています。

感謝です。

Img_8438

byケイコ

| | Comments (4)

November 28, 2010

あと2日で12月だというのに

11月29日日曜日  暖かいです。

あと2日で12月だというのに、まだ霜も来ません。

そんな日曜日、大豆の収穫をした。

確か7月12日に種まししたので、4か月と16日です。

7月13日のブログ参照)

3年ぶりになるかな、久しぶりの収穫です。

ハトにやられたり、もみ殻多投で生育不良だったり、ウサギにやられたりと色々ありましたが、今年はこれらの障害を知恵と経験でカバーし、ようやく収穫となりました。

(10月には枝豆として収穫して、おいしく頂きましたよ)

P1000187

まだ収穫にはちょっと早いものもあったので残したのもありますが、半分ぐらい収穫できました。

今年の種はこの地区の在来種で、きれいの緑色をしています。

味噌は当然ですが、豆腐などもトライしてみたいです。  ちょっと楽しみ

by susumu

| | Comments (0)

November 26, 2010

熊野

Img_8235
山深い谷の紅葉。そこだけが燃えるように紅い

2泊3日の駆け足で、友人と高野山と熊野古道、熊野三山を廻ってきました。

ススムのブログでは随分長くどこかに旅に出たようで、知人がびっくりしていたようでした(笑)

Img_8321

Img_8319

Kyoboku

Img_8391_2

Img_8359

紀伊半島は山深く、歩いた道には大きな木がたくさん生きていて、その梢の高い所を風が渡っていきました。

バスであっという間に三山、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社を廻りましたが、古の人々は山奥深いこの聖地を訪ねるのに、大変な思いをしたのでしょうね

僅かな距離ではありますが、大きな木の下の古い苔生す石畳の熊野古道を歩きました。

Img_8252

八咫烏の伝説にちなんでこんなポストが

熊野の午王護符は烏文字を使ってデザインされています。

とても興味深く、心惹かれました。

那智大社の御神木を見ていたら、どこからともなく2羽のカラスが飛んで来て御神木にとまりました

Img_8370

いつもは1泊の友人達との年に1回の旅行も今回は初めて、2泊。

楽しい旅になりました。

旅の間もずっとラニに会いたかったよ。

やっぱり我が家はいいもんだ

やっとそう思える年月が経ったのですねえ

「ただいまあ」

byケイコ

| | Comments (4)

November 25, 2010

11月は順調?

このところ仕事が順調に進んでいる松崎農園です。

堆肥出しが終わり、田起こしももう少しとなり、今日は旅行から帰って疲れの残っている妻に手伝ってもらい、カラーの中のごみ出しをしました。

これが思っていた以上にはかどり、明日雨が上がっていれば、ハウスの外に出されたごみの片づけも終わりそうです。

後は花がどんどん咲いてきてくれれば申し分ないのですが、これがなかなか思い通りにはいかないもので、いまだに10本20本の世界です。  悲しいかな

そういえば一つだけ進んでいないことがあります。

ブログの更新が滞りがちで………

どうしたもんでしょ?

 by susumu

| | Comments (0)

November 21, 2010

欅の紅葉

松崎農園も先週からカラーの出荷が始まりました。

週3回出したいところですが、まだまだ少なく、2回が精一杯でした。

今週は火曜と木曜の出荷になりそうです。

もうしばらくお待ちください。

         *

今日妻が旅に出ました。

暫く帰ってこないようです。

私は先週から田んぼに堆肥を入れているのですが、今日ようやく終わりました。

と言っても田んぼが湿っていて、トラクターを2度もおとしてしまいました。

この田んぼはもう少し乾いてからもう一度トライすることにし、とりあえず終わりにしました。

明日は雨が降る予報なので、その前に今日の片付けをして、午後より田起こしにかかります。

ここらあたりの紅葉も今年はずいぶん綺麗になってきました。

妻がいない間に紅葉狩りもいいな~

by susumu

Img_8162 欅の紅葉

| | Comments (0)

November 19, 2010

ラニと歩けば

Img_8097

午前中、見事な青空と澄んだ空気に誘われて、
ラニといつもよりたくさん歩いた。

Img_8105

チガヤの紅葉が美しい

ゆっくり、空を見ながら、植物を見ながら

散歩する

なんて贅沢な時間

Img_8093

Img_8100

ススムは田圃に堆肥を運んでいます。
美味しいお米を作るため

Img_8177

この時期各家の庭先や畑の隅で、小菊が可愛いらしく咲いています

byケイコ

| | Comments (2)

November 18, 2010

頬にあたる風は北風だ

Img_7323
シマサルスベリの葉

Img_8060

Img_8061

欅の葉がはらはらと舞い落ちる

かさこそと落ち葉が音を立てる

仕事の手を休めて空を見る

土を掘り返していたら、水仙の球根を傷つけてしまった

土の下で、もう根を伸ばし、芽も出ていた。

急速に色付いて行く木々の葉

「秋の陽は釣瓶落とし」とはよく云ったものだ。

お茶をしている間に陽が陰っていく。

慌てて残りの仕事を片付け、

ラニと散歩に出た。

頬にあたる風は北風だ

冷たい。

もう月が輝きだした。

月明かりに照らされて、ラニと歩く。

季節が移り変わっていく。

それを肌で感じられる

なんて幸せな事なんだろう

byケイコ

| | Comments (0)

November 16, 2010

花あそびだよー

Img_8090

今日は幼稚園で「はなあそび」

23人の園児パワーに圧倒されっ放しでした。
元気元気、賑やかあー

Img_8081
Img_8065

今回は自分達で市場に花材を仕入れに行きました

それもまた勉強になり楽しかった。カラーの生産者として見学に行った時とは違う気持ちで花を見る。

うーん

花が生産者の圃場から旅立ち、誰かの手に渡るまでの事をもっと考えよう。

先日のFFCNの集まりで、いろんな立場で花にかかわってきた人達が集まった。そこから何が生まれるのだろう。

生産者は少しでも高く買ってもらえれば嬉しい。
買い手は、少しでもよい花が安く手に入れば嬉しい。

さあどうしよう。

子供達は、笑顔で花に向き合っていた。嬉しそうで楽しそうで、そんな笑顔は私にも喜びを分けてくれる。

Img_8091
ねえ、ぼくのも写してよ

byケイコ

| | Comments (2)

November 15, 2010

秋深し、

Img_8053

芙蓉の種が入っています。

Img_8050

ブルーベリーの葉っぱも紅葉

先週は演劇部の発表会があり、バタバタと忙しくしていました。

そうこうするうちに秋もぐっと深まっていましたよ。

今晩はとても冷えてきました。明日は植物達の大移動しなくてはなあと思いますが-防寒対策です-天気はどうかな

Img_8046

演劇部の発表は

今度こそ幕が開かないのではないかと
不安なまま最終稽古に入りました。

小さな集まりが
人知れず
富津の小さなラワンドゥラ劇場で
熱く燃えた3日間でした。

何故だろう
熱いものが込み上げてくる

農業という本業の傍ら
贅沢な時間を与えられている事に感謝です

Img_8008
稽古風景

byケイコ

| | Comments (2)

November 11, 2010

暖かいね~2

先日ビニールを張り終えて、防寒対策を終えたのですが、こう暖かくては。

毎日ガラガラに開けっ放しです。

開閉の手間がかからずラクチンです。

明日は(12日)は今日より気温が上がって、21度になるらしい。

こんな年もありますよねー。

カラーの蕾が早く出てくることを祈るのみです。

 by susumu

| | Comments (0)

November 08, 2010

暖かいね~

カラーの防寒(ビニール張り)終わりました。

こんなに暖かく風の全然ないのは久しぶりです。

二人作業にはもってこいです。

パイプの上にビニールを乗せても、風で吹き飛ばされることも無く、本当にスムーズに終わりました。

後は妻部分の破れている所を交換するだけ。

平年だといつもこの辺りにやっている仕事ですが、今年はちょっと暖かすぎじゃありませんか?

まだまだ当分晴れて暖か予報です。

今年も暖冬か? by susumu

Img_7828

| | Comments (1)

November 06, 2010

天高くビニール張りじゃ

Img_7766

今日はビニール張るには絶好の日和でした。
ふたりで張るので,風がある時は大変!
ビニールごと飛ばされそうになる

今日は風もなく暖かく、予定の分はこなしましたよ

しかし、ハウスもだいぶ傷んできました。

この谷間のレインペットも錆び錆びで、うっかり歩くと、バリーンと踏み抜きそうで、こわごわ歩いてます。

Img_7792

Img_7721

Img_7794

ラニも田圃で思いっきり駆け回り、楽しそうでした。

今日もいい日でありました。

感謝です

byケイコ

| | Comments (2)

November 04, 2010

防寒始めました

ちょっと風邪気味でスタートした11月。

この頃急に寒くなってきたのでビニール張りを始めた。

午前中は雨がパラついたので午後からになってしまったが、何とか2枚クリアーできた。

まあ我々夫婦も50を過ぎたので、自分の体にも気を使いながら、無理をしないぐらいがちょうどいいのかもしれない。

四日か五日ほど頑張れば楽に終わることなので、天気のいい日にやっていくつもりだ。

カラーの草取りももう少し。

ボチボチやっていきます。

Img_7762 今日初切りです。

1棟で8本、ここだけはよく咲いています。

出荷できるようになるにはもう少しかかりそうです。

by susumu

| | Comments (0)

November 02, 2010

花一輪、フラワートークナイト

Img_7649

これは二ゲラの赤ちゃんです。順調に育ち冬を越せば、春に花を咲かせてくれることでしょう。

切り花生産者ですが、根っこ付きの花が特に好きです。

育って行く様を観るのは楽しい。野山で出会う植物達からもいつも元気を貰っています。

元気を貰う源はそれぞれが違うと思います。

今まで知らなかった事や物に出会って、今日からその源の一員になる物だってあるでしょう。

そのひとつに花が加わるといいな。

花にずっと癒されてきたひとりとして、そして花の生産者のひとりとして、それをどうやって伝えて行けばいいのかな。

花一輪が気持ちを救いあげてくれることがあるかもしれない。

先日10月28日幕張で開催されたFFCN主催のフラーワートークナイトに参加してきました。

その後いろいろ考えても自分の考えがまとまらないままでいました。

花にかかわるたくさんの人と、その熱気に圧倒されるばかりでした。

センターテーブルで話されていた人達の話をもっとじっくり聞きたかった気もします。フリートーキングの時間と、みんなが同じ言葉を共有して聞く時間と分けられていたらいいなとちょこっと思いました。

それにしても熱い思いをこんなに集めたFFCNの方々のさらに熱い思いには頭が下がります。

遅ればせながら、お疲れ様でした。ありがとうございました。

byケイコ

| | Comments (2)

November 01, 2010

笑顔っていいね

Img_7599

Img_7597

ブログの更新さぼってました。久しぶりの更新です。

10月後半は慌ただしく、バタバタとしていました。気がつくと11月。

昨夜は物凄い豪雨の音に目が覚め、そのままぐっすり寝むれずに、雨の音を聞きながらウトウトしていました。

小櫃川が氾濫しなくて良かったです。結構水嵩が増えて轟々と流れていました。

昨日は地域の公民館の文化祭に参加してきました。

画像はブルームネットの「はなあそび」の展示発表です。飾った花は残念ながら子供たちの作品ではありません。こんな風な感じですというサンプルを置いておきました。購入したのは小菊のみで、あとはそれぞれの庭に咲いてた花を使いました。

Img_7607

台風で中止になりそうでしたが、小櫃公民館の底力、台風決行

ウィッシュボンプロジェクト恒例の水あめ販売も何とか無事にぎりぎり赤字にならずに。

今年は頼もしい若手助っ人が大勢いましたので、地元メンバーは楽させて貰いました。隠居ですかねえ(笑)

Img_7631

展示されていた案山子に交じった助っ人達。

そして、20周年を迎えた我がウィッシュボンチームの今年のメインは、舞台での歌とダンスの発表です。今までの作品の中から、9曲選んで、歌と踊りを披露しました。この日の為にまたまた猛練習??をした私たちです。

稽古も含め、楽しく過ごせて、メンバーの笑顔が輝いていました。

仲間の笑顔って本当にいいもんですね

これで私の今年の役目も終了し、弾ける笑顔に元気を貰い、ほっと胸を撫でおろし、20周年記念の幕が下りたのでした。

皆様お疲れ様でした。ほんとうにありがとう

byケイコ

| | Comments (0)

« October 2010 | Main | December 2010 »