贈り物
今日、もち米の籾摺りが終了し、これで完全に今年の稲の収穫作業が終わりました。ありがとうございました
もうじき日付が変わります。
なんだかあっという間に一日が過ぎてしまった感じの今日でした。
夜も更けて、空には星が瞬き、虫の声が響いています
今晩は芝居の本番に私たちの賄いを担当してくれた人達と小さな慰労会をしました。
見えないところで、たくさんの人達に支えられていることを改めて知りました。50人分に近い食事を朝から晩まで立ちっぱなしで作ってくれたのです。
私たちはその心のこもった料理で20周年の打ち上げを祝うことができました。舞台でスポットを浴びている部分は目に見えやすい活躍ですが、裏で多くの人達が動いていることで成り立っている。
本当に感謝なことです。
たくさんの贈り物を受け取り続けた私の20年間でした。私はみんなに何を渡せたのでしょうか?
ありがとう、ありがとう。
byケイコ
The comments to this entry are closed.
Comments
稲の収穫作業、お疲れさまです。
美味しい賄いをいただき、本番に送り出してもらっている気がします。
大丈夫!!って、背中を押してくれている感じ。
毎年、ありがとうございます。
と、賄いスタッフの方々にお会いしたら、よろしくお伝えくださいませ。
私も初めて参加した時から、たくさんの贈り物をもらい続けている一人です。感謝です!!
くみ
Posted by: kumi | September 14, 2010 01:53 AM
>kumiさん
ほんとに、賄いさん達の笑顔があるって嬉しいことだよね。本番前も終了後も心強く暖かい。
安心して舞台に立てるよね。感謝だね
くみちゃんの笑顔もだよ。癒されまーす
毎年参加してくれてありがとう。
Posted by: ケイコ | September 14, 2010 08:07 AM