あ~!ツキミモチ
昨日も今日も曇り空。我が家が稲刈りを始めた途端にこんな天気。でも涼しくてちょうど良いか
毎年最後に刈っていたもち米から刈り始めた。
去年まで作っていた「ツキミモチ」が今年から千葉県の奨励品種からはずされて、種籾が手に入らなくなったから、早生の品種に切り替えたからだ。
奨励品種からはずされると、検査も受けられないので、たとえ栽培しても直売所などで売れないのだ。
種籾の配布もなくなり、来年からは完全になくなっちゃうのだろうか?
我が家はもち米はほんの少ししか作っていないので、いつも最後に刈りとれるツキミモチが良かったのになあ。それにこの品種は『美味しい』という評判。
今年の品種はどうなんだろう?
もち米のの作付面積が年々減少し、種籾確保が困難になってきたらしい。
でもツキミモチ作りたいなあ
我が家の今年のもち米の収穫量は少なく、大きな乾燥機では乾燥にかえって時間がっかかっている。
そんなわけで今日は稲刈りが先に進めない。
今日は畑仕事に精を出そう(ほんとかなー?)
byケイコ
The comments to this entry are closed.
Comments