June 30, 2009
June 29, 2009
北海道視察最終章
おかげで気にかかっていたカラーのビニールも8枚も剝せて、予想以上の仕事ができ満足できる一日でした。
さて毎日眠くなってしまいなかなか進まない北海道視察の報告です。
3件目はフラワリーライフさんです。
ここはご主人がデザイナー系の方で個性のあるものを求めていられるようでした。
ブルームネットのカラーももちろん買っていただいてるそうですが、荷がそろいすぎていて面白みに欠けるというお話でした。
これはよしとすべきか、ダメとすべきかか、考えてしまいました。
そして4件目は21時過ぎに伺ったHUG FLOWER'Sさんです.。
仕事中であまりお話は伺えませんでしたが、とにかくおしゃれな花屋さん、いやデザイナーさんでした。
お店の床が芝生で覆われていてセンスのいい高そうな花器がたくさん並んでいました。もちろんお花もいいものが並んでいました。
5件目は青山フラワーマーケットすすきの店です。
23時まで営業するとのこと、本当に御苦労さんです。
若い店員さんがまだまだアレンジを作っていました。
翌日は小樽観光をして帰り道フルーロン花佳さんを訪れました。
ご主人の薄木さんは4月にわざわざ君津の産地まで足を運んでくださり、カラーの現場を見ていただきましたので、今度は我々が訪れたという訳です。
うちは仏花が中心だからなどと言いながら、素晴らしくいいカラーを置いていました。
いい値段付けてましたね。そしてバラなどもたくさんの品種を北海道産で揃えていました。
ひととおり話が済んだところでコーヒーでも飲みませんかという事で連れて行ってもらったところがすばらしい景色のコーヒー屋さんでした。
札幌の街を一望に見渡せる素晴らしいところで、おいしいアイスコーヒーをごちそうになりました
お忙しいところ有難うございました。そしてごちそうさまでした。
最終日はブランディアの鈴木さんの案内で札幌の街に種を播きに行きました。
来年はこの種がしっかり芽を出し花が咲くことを期待しています。
今回の視察旅行ではたくさんの方々にお世話になりました、
花屋さんを案内してくださった札幌花卉園芸の小野寺さん、夜の街昼の街の種まきに尽力していただいたブランディアの鈴木さん、面白いお話をたくさん聞かせていただいた薄木さん、本当に有難うございました。
今回うかがったお話を2009年秋から始まるカラーの出荷に生かせるようブルームネット一丸となって頑張りたいと思います。
花屋さんを歩く
北海道から帰ってきて、昨日は思いっきり仕事ができましたが、
今朝は朝寝坊をしてしまいました。
いつまでも若くないってことでしょうか?
午前中は何とか雨の降らずに草刈ができましたが、
午後は本降りとなり、外仕事は無理になりました。
北海道視察の後編は花屋さんです。
最近考えることは、
生産者も花屋さんに顔を覚えてもらわないことには、
買ってもらえないんだろうな、という事です。
最初に訪れた荒木生花店は今回で3度目の訪問になります。
社長が言うには、最近の買参人花を見なくなったし、こだわりを求めなくなったと。
こんな時こそ、花屋さんとのつながりを深めて、生産者を知ってもらう努力が必要だと。
本当にその通りだと思いました。人が作って人が買うんだから最後は情かなと思います。
また規格についても注文をつけていただきました。
2番目に訪れた花屋さん 花時計
ここは店の中と前できっちり花を分けてあり、ホームユースは店頭で売ってしまい、
贈答用は中でしっかりと売りますというお店です。
平日の昼間だというのにお客さんで賑わっていました。
ここではブルームネットの上級品とカジュアルを買っていただいてるそうです。
そして3番目はフラワリーライフさん。
続きは明日にします。 by susumu
June 27, 2009
問題山積の北海道
今日は暑かったなあ、
我が家の寒暖計32度を指していました。
さてさて6月24日より3日間北海道に行ってきました。
といってもブルームネットの視察研修です。
今季花の出荷に際しお世話になった皆さん、有難うございました。
また来期もますますよろしくお願いします。
という事で、札幌花卉さんに今年の総括表を渡し、今季に反省をしたうえで、来年に向けての要望等を出してきました。
これに対してかねてよりの懸案だった防寒対策によるコストの上昇を何とかできないかという問題について、市場側より提案があった。
今まで空輸で運んでいた荷を、陸送にすれば日にちはかかるが防寒のためのエアーパッキンを使用しなくて済むのではないか、これによりコストのかなりの削減になるのではと。
花もち試験をしたうえでの提案だあったようで、かなりの自信のある提案のようでありました。
これについては道内の花屋さんのご意見もお聞きしましたので、参考にしながら、いい回答ができるのではないかと思っています。
またブランデァさんからは違った方面からの輸送コスト削減に向けての提案があり、こちらも考えていきたいと思っております。
今季は北海道方面では単価の下落幅はかなり大きく、コストの削減が一層必要かと思われます。
まだまだやらなければならないことがいっぱいの市場訪問でした。
花屋さんめぐりはまた明日。 by susumu
June 26, 2009
カモ君たちの送迎
留守番も今日が最終日。北海道へ行ったブルームネットメンバーは有意義な時間を過ごせているのだろうか?
美味しいものは食べられたのだろうか?お土産に期待しよう(笑)
緊張するカモの送迎も、一人でこなすのはあと一回。夕方お迎えに行って無事に連れてこれればこちらもほっとする。
最近カモも慣れたもので、今朝などはなかなか出てこなかった1羽を残してとっとと田んぼ目指して出発してしまった。慌てて一羽を残し追いかける。
残した一羽が気になるが、道路を渡るので集団を優先させた。
カモも集団でいることで、外敵に襲われにくい。一羽がはぐれるとたちまち狙われる。
猫とかに襲われたらどうしようと振りかえると、必死で追いかけてくるのが見えた。道路の手前で集団をストップさせているところに無事合流。私もほっと胸をなでおろす。
道行くドライバーの方にも迷惑をかける時もしばしば。
『カモ君のお通りだよ』よけられないときは車に待ってもらうしかない。
申し訳ない。ごめんなさい。
たいていの方は笑いながら待っていてくれる。感謝感謝。
車も来ないで無事帰還した時はほっとする。留守番中は一番近い田んぼに連れて行っている。道路を横断するだけで済むので、そうでもないと私がパニクッチャウ。
昨日は近所の方がわざわざ止まって道を譲ってくれた。嬉しいな
こうやって私たちの合鴨農法は皆さんに支えられながら成り立っています
夕方、稲の葉先に露が結び、無数のその露がきらきらしている様は本当に美しいですよ。
byケイコ
June 25, 2009
昔話は真っ暗だよ(笑)
ブンブン、ウオーンウオーン。久しぶりに草刈り機のエンジンをかけ、汗を流す。
砕かれた草の破片と、巻き上げられた土で長靴とズボンが汚れる。
ガッガッガブオーン。
汗だくのまま一人分の簡単な昼食を用意して、汗だくのままさっさと食事を済ませた。
around30の頃を思い出していた。
子供が生まれ可愛い盛りで、大きな喜びを授かっていたのにもかかわらず、今思えば辛い時期だった。
精神的にも肉体的にも不安定な時期だった。人的環境になじめないで苦しんでいた時だったと思う。
今の自分ならその頃の自分に何と声をかけてやれるだろう。
『視点をかえてごらん?』
うーん違うなあ。
あの頃思いっきりどっぷり暗く苦しんでたから今があるのかもしれないしね。
いやいや、つまらない事につまづいていたかもしれない。
そうそう、自分ばかり傷ついていた気になっていたかも
この個性は、私のidentityは生きるのに苦しい邪魔なものかもしれないと錯覚していた頃か
フフフ。一人で簡単な食事しながらつまらないこと考えてた。
『バカヤロウー!!』
さてさて何に向かって叫んだのか(笑)
『みーんな悩んで大きくなったあ』ってCMがずーっと昔あったなあ
around30悩め悩め
私から見ればさみんな素敵で格好いいよー
byケイコ
June 24, 2009
June 23, 2009
不快指数上昇中
昨夜は強い風が吹きまくった。ごうごうと音を立てる風になかなか寝付けない。
浅い眠りの中でラニが鳴いている。風で寝室のドアが閉まってしまって入れなかったらしい。
開けてやると嬉しそうに飛び乗ってきて甘える、甘える。
しばらくラニに付き合ってから、また横になる。
突然ラニが吠える。さっきの鳴き方とは違って何かに激しく吠えている。
ラニうるさいよー。なんにもいないよー。気持ち悪いよー。怖いじゃん!!
そーこうしているうちに夜が明ける。
寝不足の朝がやってきてしまった。
今日は気温が30度まで上がるらしい。湿度も半端じゃないので、すごい不快指数ということか、やれやれ。
ススムは相変わらずヒエ取り、私は畑の草取り
たっぷり汗を流せば、今晩は夜はぐっすり眠れるかな
もう何日も前から、卵を抱いた巨大蜘蛛が窓に張り付いている。
お母さん蜘蛛も大変だなあ。
窓の掃除していないのがばれちゃったな。
もともと窓に巣を張った蜘蛛はこの蜘蛛に食べられちゃったのかしら?
byケイコ
June 22, 2009
夏の菜園
今日は降ったり止んだりの梅雨空。
こういうのはちょっと困る。
降ってるからなんか家のことでもしようかなと思っていると雨が止む。
止んでるから草取りだなと外に出るとジャバーっと降って来る。
どっちかにして欲しいんだなあ。
気温も高くなり、こう湿気が多いのでは花がみんな蒸れてしまうなあ。
畑の草も急に勢いを増してきたような気がする。
きれいにするそばから伸びる伸びる!!
でも順調にキュウリは採れ出したし、ズッキーニも盛り、ナスもちらりほらりと採れ出した。
新ジャガも美味しいし、サヤインゲンも美味ーい!!
夏野菜が食べれるようになって食卓も夏ムード
早く大好物のトマトが食べたーい!!
カラーの田んぼの仕事が足踏み状態なのはちと困るのう。
byケイコ
June 21, 2009
June 20, 2009
反省会は冷やし中華
先日、ブルームネットの女性陣で反省会と称して食事会しました。
場所はそれぞれの家から車で10分くらいのオークラアカデミアパークホテルの中華「桃花林」
男性陣は来週北海道旅行が予定されている。私たちは可愛らしく『冷やし中華』でランチと相成りました。
ブルームネットの女性陣は当初はKEIKO3、杉谷啓子、斎藤桂子、松崎恵子の3人で活動していましたが、新人鳥海幹子が加わって平均年齢がぐっと下がりました。
女性の視点と能天気さでブルームネットを考えるということで、言いたい放題反省会。
といっても、脱線だらけの大笑い
反省会
① ピィーーーー
② ピィーーー
なんてね
ほとんど全員天然系。一緒にいて本当にのんびりとくつろげる人たちです。
仕事ももちろん同じなので、お互い大変さも分かち合えるし。
来季はもう少し責任を持って、私たちの感性や意見がブルームネットに反映されるといいなと思っています。
私たちのカラーをたくさんの人に知ってもらいたいし、いろいろなシーンでいろいろな人たちに寄り添うことができたら、生産者としても嬉しいから。
それにしても盛り上がったのが杉谷夫妻の北海道旅行の話でしたから
「うに女と小樽の人はワサビ好き?」
私たちってまだまだね
この様子斎藤桂子も書いています
byケイコ
June 19, 2009
June 18, 2009
日暮里問屋街宝探しの巻
昨日は心配していた雨も降らず、第一回目の衣裳の買い出しに行きました。
この仕事は毎回ハードで、帰って来るとへとへとになります。
一日中生地屋さんを歩き回り、体もさることながら、拙いデザイン画を手に、よりイメージに近く、予算に見合った布を探し出すのは本当に骨が折れます。宝探し?みたいな
だからきっとこのへとへと感は、精神的なものだなと思います。それで心底デレデレに疲れるのです。
衣裳製作はプレッシャーが大きい。
今年は主に古着の着物を使うので、皆さんからいただいたもので足りない分は古着屋さんで安ーいのを探して購入してきました。
選択肢が限られているのでいつもよりは気が楽でした
上の画像は古着の帯です。これをリフォームして使います
あーしたりこーしたりと私たちの熱ーい夏が始まっています。
ススムは暑ーい中ヒエの除草です。
お疲れ様でした
仕訳された衣裳生地で足の踏み場がなくなってきました
byケイコ
June 17, 2009
June 16, 2009
同じ朝
いつものように夜が明け、眠い目をこすりながら起き上る。
足もとで丸くなっていったラニが待っていたようにベッドから飛び降り、階段を駆け降りる。
カーテンを開けると梅雨の曇り空。
静かにケリーヨストのピアノが部屋に流れ一日が始まった。
鴨の出勤にラニもお供する。いつも大張りきりだ。
鴨は後ろからラニがガシガシ追い立てるので、スピードを上げる。足がもつれてひっくり返るものも出る。急に眼の前に鴨が転がってきたので、ラニはびっくりして後ずさった。
やっぱり弱虫なラニ。
鴨が無事に目的地の田んぼに到着するとそこからはラニの散歩。ネジバナ発見!
ゴイサギがゆっくりと本当にゆっくりと空を飛んで行くのを目で追う。
何でもないいつも通りの朝の風景。
小さな発見や、同じことの繰り返しに今朝はとても幸せを感じた。
転ばし
byケイコ
June 15, 2009
カラーの花保ち
先日フローリストの取材でメゾンフルーリの佐々木さんがお見えになった。
なんでもいろいろな花の花保ちについて取材しているらしく、カラーも花をどのようにして長くもたせるか質問をうけた。
4月上旬ぐらいまでは普通に1週間以上持つのであまり問題にしていなかったが、
さて、より長くもたせるにはどうするか?
全然考えたことがなかった。
質問に答えられず「う~~~~」と唸るばかりだった。
お恥ずかしい。
次週の宿題にいてください。 by susumu
June 14, 2009
うちの嫁は怠け者!!
梅雨に入り、曇天の日が続く。
今年は田んぼの勝手が違い、難儀している。
ススムも書いたが、代掻き時期のタイミングのせいだろうか、ヒエが多い。
除草剤を使用しない我が家はヒエをはやしてしまうと大変な作業になってしまう。
今年はカモを田に放すのがいつもより遅かったせいもあるかもしれない。鴨を入れている田はここ数年ヒエとり作業をしないですんでいた。
しかし今年は蔵から昔の手押し除草機、通称「転ばし」を出してきて使用した。午前中ススムは汗びしょびしょになって転ばしてきた。
ヒエが小さいうちなら、田土が柔らかければ、デッキブラシ除草も効果的、腰をかがめずに、少ない力でできるので、多少楽。
ヒエを手で取ると稲の尖った葉先が顔にちくちくと痛い。かぶれやすい私は顔や腕を防御しないと赤く腫れあがってしまう。
毎年繰り返す農作業。ひとつとして同じことがない。今年の反省を踏まえて来年は!と言いつつもまた今年は今年で問題が起きる。
生き物相手のこの仕事。タイミングがとても大事。忙しさやいろいろなことにかまけて後に延ばすと大変なことになる。
きっと嫁が怠け者だからだ。
今日だって、ススムが大汗流しているときに、嫁は芝居のために集まってきた着物の整理と振り分け、衣裳デザインに時間を割いていました。
ごめんなさい。
しばらく落ち着かない日々が続く
by嫁ケイコ
June 13, 2009
第7回MPS参加者ネットワーク協議会
昨日MPS参加者ネットワーク協議会に行ってきました。
初めはクリザールジャパンの海下社長による、切り花鮮度管理の基本というタイトルで講演がありました。
私はカラー花保ちのことでちょっと気になっていることがあるので、大変勉強になりました。
生産者として出荷前にしておかなければならないことが理解できました。
また生産から消費まで一貫した鮮度保持管理が必要だと説いていました。
ブルームネットのメンバーにもぜひ聞いてもらいたいお話だと思いますので、ぜひその機会を持ちたいと思っています。
二人目は多摩花賣所の志村さんです。
お話のテーマは「小売店が取り組むMPS花販売」です。
MPSとは? 一言で説明できない、市場ではMPSで花を買う人はあまりいない等、ちょっとがっかりするお話がありましたが、生産者が出荷箱に入れてくれるチラシやPOPは、生産現場の声をストレートに届けるのに、活躍しているという事でした。
また志村さんが加入しているFFCグループについても説明くださり、このグループのキーワードは「生産はを伝える」だそうです。ちょっと目が離せない団体です。
最後は岐阜大学の福井先生より「生産者淘汰の時代をどう生きるか」という内容のお話です。
一番印象に残っているのは、やはり鮮度の話でした。
食品業界では製造年月日、賞味期限の表示がされているのに、花業界では鮮度保障表示、切り花収穫日表示、生産履歴表示がいまだにされていないというお話です。
うーんと唸ってしまいました。
またマーケッティングの必要性という事で福岡県のバラ生産者を例に出し、きめ細やかな情報収集と管理で、生花店、消費者の好みを知り生産出荷情報を予め提供し、有利販売につなげているといことでした。
参考になりました。
この厳しい時代どう生き残るのか、
欲しい人に
欲しいものを
欲しい時に
一番大事なことはこれですね。
講師の皆さんお疲れ様でした。 by susumu
June 12, 2009
ヒエだらけ
今年の鴨田(カモを入れる田んぼ)、ヒエがすごくたくさん生えてしまいました。
よく考えてみると思い当たる節があります。
それは肥しを入れてあまり日をおかないで、植え代を掻いたことです。
4枚のうち3枚は1週間以内の代掻きで、ヒエだらけ。
1枚は2週間以上置いて代掻きで、ヒエは少ないです。
我が家みたいに、除草剤を使わない農家は肥料を入れて、一度荒代を掻き、
2週以上間隔をおいて、植え代を掻くほうがその後のヒエは出にくいという事のようです。
また勉強しました。
さて、午後よりMPSの会議に出席してきましたが、詳細は後日upします。
ではまた。 by susumu
June 11, 2009
雨の訪問者
今日は朝から雨。
そんな中こんな珍客が訪れました。
ウシガエル君です。
「ようこそいらっしゃいました。 どんなご用ですか」 返事はありません。
敷地内には、かれが住んでいそうな池はないのに、いったいどこから訪れたのでしょうか。
猫に見つからないようにお帰りください。
さて、昨日は「ホワイトデーにはカラーの花を」という事でキャンペーンを張ってPRしてきましたが、その反省会が行われました。
私はたまたま先約が入っていたので出席できませんでしたが、畑地カラーの親方の岩田君とブルームネットの事務局の鈴木君が出席してくれ、その内容をブルームネットのHPにアップしてくれました。
皆さんそちらも見てくださいね。 by susumu
June 10, 2009
市場訪問vol2
昨日今日と2日間で約100袋米ぬかを振りました。
出来の悪い田んぼに振ったのですがあと30体ほど足りなくなりました。
ヒエ取りをした後にいれたいとおもいます。
でも、疲れた~。
2回目の市場訪問について書きたいと思います。
6月5日は東日本板橋花き、第一花きそして東京フラワーポートの3社でした。
やはりいろいろな注文が出ました。
①箱により品質のバラツキがある
②他産地より初出荷が遅いため全体の相場を下げている
③着荷の時間が遅いため販売のチャンスを逃している
④上位等級の物はあまり売れないのでM級中心の出荷にしてもれえないか?
⑤」売れなくても(単価が出なくても)市場内のシェアを取るだけの出荷量がほしい
⑥いろいろな情報を送ってほしい(例えば、出荷情報、生産情報)、そしてなるべく早く。
などなど、ほんの一部です。
まだまだブルームネットはやらなければならないことが、いっぱいあるという事です。
これらのことを肝に銘じ頑張っていきたいと思います、
来年以降ご期待ください。 by susumu
June 09, 2009
米糠散布
ミヤコグサ。田の畔、用水の縁に咲いていました。明るい黄色の可愛い花です。
今日は蒸し蒸しと暑く、空は曇天。まさに6月という感じです。
午前中は田んぼに米糠を撒きました。ススムは汗びしょびしょ。あまり汗かきでない私も額から汗が流れてきました。米糠は今一つ肥料分が足りなさそうなところへの追肥です。もう少し早くやれば、除草効果も期待できたのですが。
お昼は今日は「ひなたぼっこ」へ。酵母を使った優しい味のランチをいただいてきました。
ススムはココナッツのカレー、私はモチキビクリームのパスタ。酵母を使ったマリネ液で作った野菜のピクルスがマイルドな味で美味しかった。天然酵母パン「紡」のパンも焼いてもらって、その場で一緒に食べちゃいました。美味しくてお腹いっぱい。
ついついうとうとしてしまいます。
これからまた米糠撒きです。
byケイコ
June 08, 2009
ラニの留守番
今日もさえない空模様。いよいよ梅雨入りなのかなあ
昨日は梅をもいで、今日は割り梅の甘み漬けの仕込みをしました。
本当はバリバリの青梅がいいのですが、ちょっと採り遅れたので、
きれいな仕上がりは期待できません。
でも夏の飲み物としては漬け汁は最高のジュースになるし、ちょっと元気のない時にとってもいいかんじのおやつになります。
半分に割る作業がなかなか大変です。梅の強い酸で手がふやけます。
さてさて先日のOB会の時のラニのお留守番の様子を、
有能なワンコシッターの助っ人3号こと麻美ちゃんがブログに乗せてくれました
Sound of Lifeこちらをどうぞ
お陰で学生時代に戻って楽しい時間を過ごせました。
ありがとう
それにしてもこの歳になると、たいがいみんな子育てがひと段落して、携帯の待ち受けはワンコだったり、ニャンコだったり。
我々二人とさして変わらないデレデレぶり。
やっぱり人は何かを可愛がったり、慈しんだりしたいものなのよね。
あー、自分が癒されたいのでした。
byケイコ
June 07, 2009
June 06, 2009
マジ顔
マジ目。真面目。マジな目。ラニの目
動物病院のお医者さんに、「この子はまじめだからなあ」と言われ、
「えっ?」
「いあや、目が人間みたいに白眼がちゃんと見える目だから、人みたいなんだよねえ」
「このマジな目で見られるときんちょうするなあ」
なるほど。
今朝、台所でシンジャガとアボガドのポテトサラダを作っていたら、ラニがマジ顔で見上げていた。食いしん坊だからなあ。人間のお母さんが台所に立つとすっ飛んで来る。
お母さんはラニに超甘いから、ふかしたてのジャガイモをフウフウしてあげちゃうのです。
だって今日ラニは昼からお留守番。
大学のサークルのミニOB会が新宿であるので、ラニのお父さんとお母さんはふたりでお出かけなんです。(二人は大学の同級生&同じサークル)
でもラニ大丈夫だよ。
頼もしい助っ人3号さんがやってきて、ラニのお散歩してくれるからね。
いい子で待っていてね。
午前中、ススムは雑誌フローリストの取材だと言って出かけて行きました。
本当に久しぶりにみんなに会える、ワクワクするなあ。みんなおじさんおばさんになってるのかなあ。
byケイコ
Recent Comments