« March 2009 | Main | May 2009 »

April 30, 2009

月末吐息

Img_5646
今年も貴婦人見事に咲いてくれました。

さてさて4月の30日。もう月日がたつのは早い!!

我が細胞も猛烈な勢いで、どっち方向に向かっているのだろうか?偶然出てきた数年前の写真なんか見ちゃった日には愕然とする。

今日もよい天気。でも昨日の夜はなんと暖房機のお世話になっちゃったりして。あわてて植えたゴーヤは震えていたかもしれない。それまでハウスのトンネルの中でぬくぬく過ごしていたのに。

今日は草刈りの合間に、ズッキーニとカボチャの定植を済ませたいのですが、できるかな?カラーもあと少しで出荷が終わる。

4月はススムと私の誕生月、父の逝った月、甥っ子二人の誕生月。木々や草木が芽吹いてくる復活の月。復活と再生。生まれてくるもの去っていくもの。

5月は息子の誕生月。若々しい緑がその色を濃く深くしていく、エネルギッシュな展開の月。我が家は田植え月。田植えは年々早まってほとんどの人が4月中に終わっている。

そうだ!柏餅 このあたりもめっきり鯉のぼりが少なくなりました

byケイコ

| | Comments (4)

April 29, 2009

残された日々

あと5回出荷すれば今年も終わりだ。

今年はほかの花と同様にカラーも厳しいものがありました。

この世界同一花安で生産者にできることは、

①より高規格の花を出荷する。

②昨年より出荷本数を多くする。

③生産、出荷経費を切り詰める。

生産分野ではこんなことぐらいしかありません。

残された10日間でできることは、頑張ってよりたくさん出荷することぐらいしかありませんね。

あと10日がんばるぞ-

母の日まで採って終わりにします。たぶん 

Img_5613 もちの木の下に毎年咲く地エビネ       by susumu

| | Comments (0)

April 28, 2009

欅の若葉

Img_5643

今日もよい天気。部屋の中はじっとしていると肌寒いけれど。

欅の芽吹きは遅い。手前のもみじがもうこんなに緑の葉を茂らせているのに、後ろにに見える2本の欅はまだぽちょぽちょっと芽吹き出したばかり。

Img_5642_2

しかもこんな風に塊になってぼちぼち芽吹いてくる。プードルちゃんです。

3本ある欅、それぞれ新芽の色が微妙に違う。濃く見えるのはヤドリギ。そのうちにこのヤドリギも見えなくなるほど葉を茂らせることでしょう。

葉っぱの色って本当にいろいろで、緑色の一言では言い表せないほど豊かだ。この新緑の美しい季節、ゴールデンウィークとは無縁の農繁期ではあるが、どこかに出かけなくてもこの豊かな木々の緑に包まれて暮らすことの幸せを思う。

幸せや安らぎは案外足元にあるものだね。

当たり前すぎて気がつかないだけか

byケイコ

| | Comments (4)

April 27, 2009

軽くなりたいんですわー

Img_5639 Img_5641

昨日は風が強く,何もかもが吹き飛ばされてしまうのではないかと心配しました

小さな私も吹き飛ばされないように2キロの鉄アレイを腰に下げて仕事をしました(嘘です)
吹き飛ばされるくらい軽くなりたいという大きな私の願望です。

ついでに気持ちもいつもウキウキ軽いのがいいですね

モッコウバラが満開です。淡いクリーム色なので大きな株になっていますが、案外地味です。生命力は旺盛で、どんどん大きくなり、ほかに植えていたものを飲み込んでいます。

冬のうちに避難させようと思っていたのですが、カラーの出荷に追われできませんでした。

辺りに淡い芳香を放っています。来年は少し整枝が必要かな

今日は田んぼの草刈りです。天気もよく気持ちのいい日で、サクサクはかどりそう。

札幌の息子から心配な電話が入り、遠いのはいやだなと思う瞬間です。どうやら風邪をひいて熱が高いらしい。体に気を付けてくださいよ

byケイコ

| | Comments (0)

April 26, 2009

初物

Img_5633

緑色のさやえんどう。

朝の味噌汁に鮮やかな季節が広がる。

鰹節でだしをとり、筍を入れて。

食卓に初夏の香り

さあ、西を向いて「わっはっは」

これで何年寿命が延びるんだっけ?

Img_5635

早く僕にもご飯ちょうだいよ~。待ちくたびれた~。

byケイコ

追記

初物を食べて笑うのはススムが言うには東だそうです。

えーそうなのー?!西じゃないのー??
調べてもいろいろあるみたいだけれど。

どっちだろう?

| | Comments (0)

April 25, 2009

ラニの期待感

Img_5632
どうです!この期待に満ちたまなざし!!

外は久しぶりの本降りの雨模様。

松崎農園も久しぶりのゆるゆるモード。

直売所に米がなくなってしまったので、ススムは米を卸しに行く準備をして、昼から出掛けた。

外に行きたくてしようがないラニ。ましてきっと乗用車だという期待感は高まる。

ラニはドライブが大好き。いつもは軽トラだけれど、本当は乗用車に乗りたいのさ。

「お父さん早く早く、お外に行こうよ」

この後ラニはぐずぐずするお父さんに跳び蹴りを食わせ、珍しくわんわん吠えた。

ラニの期待は高まる一方。

Img_5630

しかし意気揚々と外に出たラニの期待は数秒後見事に裏切られたのだった。

食品運ぶから、今日は連れて行けないよと、ラニは軽トラに、ススムは乗用車に。

あーあ

byケイコ

| | Comments (0)

April 24, 2009

期待感

Img_5621

「あれからあなたの期待感は育っていますか?」

友人の劇団Φカンパニーの公演があります。

千葉県丸山町のローズマリー公園内、シェイクスピアガーデンの劇場

5月2.3日 詳しくはHPこちらでどうぞ

かわいい劇場です。友人がこの劇場のために書き下ろしたお芝居

『シャドウボックス』

初夏のさわやかな季節にぴったりのお芝居ですよー。

ドングリの森の上を風が吹き抜けて行きました。

期待感の言葉がふと浮かびました。あーあのお芝居のテーマだと

コナラを見上げて、「大好きだよ」と小さく語りかけると、若葉を揺らして答えてくれたようでした。

これからラニの注射に行ってきます

byケイコ

| | Comments (2)

April 23, 2009

とっても小さな森

Img_5626 Img_5615

コナラの樹の葉が美しく若葉の色を輝かせる頃になると、思うのは決まって息子のこと。

息子が拾ってきたドングリを一緒に植えて育った小さな小さなコナラの木の森。森というには数本の、でも森と呼びたいドングリの木の森。

すくすく育って、幹も太くなった。

この森の主はどうだろう?

今は遠いところで働く彼。たまにこのドングリの木達を思い出してほしい。

この木々のように逞しく太く成長していますか?この若葉のように瑞々しくいつも新鮮な気持ちでいますか?

Img_5620

byケイコ

| | Comments (4)

April 22, 2009

プール育苗

プール育苗

2回目に撒いた稲の苗はやっとプールに入りました。
 
 
今日は陽射しが強く暑くなりました。
 
苗はプールの中で気持ち良さそうです。 
 
 
今日で田植えが終わりだと先程親戚の者が立ち寄って話していきました。田植えは年々早まっています。
 
私はこれからこれを束ねます。
お昼には終わらないなあ
 
byケイコ

| | Comments (2)

April 21, 2009

シーズン到来

Img_5608 Img_5605

クマガイソウが咲いています。咲き出したのに気がつきませんでした。場所が気に入ったのか増えています 。ずいぶん前におばあさんが植えました。

エビネも咲きだしました。

今日は曇り空。時折雨がちらつきます。我が家のカラー採花本数はどんどん減ってきています。遅れ気味の田植えの準備が進むので助かります。

ラニとススムはトラクターで代掻き、私は野菜の苗の鉢上げや菜園の後片付け。

追われるように仕事をしているうちに、だいぶ緑が濃くなってきました。木々が目覚め芽吹きが始まったなあと思っていたら、あっという間に木々を覆い尽くすほど元気な若葉が風に翻っています。

ケヤキだけがまだゆっくりと芽吹きの時を迎えています。

先日親しい友人に

「なんかこのままでは危ないよ」と注意してもらいました。

何が危ないってうまく言えないけれど、
まあ前に進む元気が落ちているんじゃない?ということかな。

老けこんじゃうよってことかな?

守りに入っているってことかな?

確かに思い当たる節が…

ありがたいね友達って。

私はいつだって元気にガンガンいかなくっちゃね

小さい頃から、学芸会と園芸の二本立て人生だから、迷っていたって始まらない。そろそろ本気の学芸会シーズンだ!

我が家の星空劇場は今年で19年目。学芸会なんて言ったらみんなに怒られちゃうな。

仕事も遊びも本気だよ。だから面白いんです。

あっ!エンジンかかったかな

byケイコ

| | Comments (0)

April 20, 2009

農園に咲く花

Img_5603
モッコウバラが咲き出しました。

Img_5599_2
シラーも咲き出し蟻も休憩中

Img_5598_2
アイリスでは蛙君が一休み

Img_5601
ブルーベリーも満開で、今年もジャムがたくさん作れそう。

季節はどんどん移り変わっていきます

byケイコ

| | Comments (0)

April 19, 2009

父の遺産

Photo

今日は父の命日だったので、父の眠る横浜の教会に行ってきた。

なんとか日曜礼拝の時間に間に合ったので、受付で讃美歌と聖書を借りて母と弟一家と一緒に礼拝に参加した。

その日に歌う讃美歌のページを開いたら、あらあら桜の花びらが一枚押し花のように張り付いていた。

なんか得した気分。八重桜が咲く頃に逝った父からのプレゼントかもしれない。今日も満開の八重桜が咲いていた。

八重桜をみると父を思い出す。

抗がん剤の副作用で激しい吐き気に襲われ、最期は70kgあった体重が30kg代まで落ち込み、骸骨に皮を被せたように痩せてしまった父。

そんな苦しい病床にあって、在宅治療中の父の祈りは、常に感謝の祈りであった。

「このような私に今日も一日健康を与えられ…。」

涙を必死に抑えて父の祈りの言葉を聞いていたことを思い出す。

最後の病室もとても穏やかでこちらのほうが慰められましたと、父の死後、看護士さんが母に話してくれたそうだ。

どんなにか苦しく不安で、恐怖と闘っていたことだろう。それでも最後まで感謝の祈りを捧げていた父の姿こそ、私たちに残された大いなる遺産だと思っている。

今日も穏やかな一日だった

Photo_2

byケイコ

| | Comments (2)

April 18, 2009

徒然

Img_5593

今丸太小屋はお花でいっぱいです。先日のお客様が持ってきてくださいました。このところ飾ってあるのは白いカラーばかりだったので、ウキウキしちゃいます。お花を貰うって本当に嬉しいものですね。

今出荷のピークを迎えている仲間のところにもお裾わけで持っていったらみんな喜んでくれました。毎日毎日花だらけの生活していても、ほかの花を見て癒されてます。私たち。

Img_5585

こんな風に野外でご飯を食べるのも久しぶりでした。すぐそばで鶯が鳴いたりと自然のBGMもばっちりで話も弾みました。あっという間の2時間半。花業界の異分野の方たちのお話を聞く機会があまりないので、とても有意義な時間でした。我が家が花のピークを過ぎていたので時間がとれて本当によかったです。ありがとうございました。

そして嬉しい贈り物がここにも
Img_5583
手作りのハワイアンキルトのクッションです。少し遅れていただいた誕生日プレゼント。一針一針心をこめて縫ってくれたんだろうなあ。

ヤシは家族の成長を表すそうです。真ん中の人が手をつないで輪を作っているモチーフがとても気に入りました。

お芝居の本番の前はこうやってみんなで輪になって心を一つにする儀式?を必ずしてから幕を開けるんですよ

やさしい図柄。大切にしますね。ありがとう。

今日からススムは代掻きを始めました。我が家の農繁期第2ステージ稲作編の幕開けです。

がんばるぞー

と言って明日は父の命日なのでお墓参りに横浜に行ってきまーす

byケイコ

| | Comments (0)

April 17, 2009

運転席ゲーット

2009417

ただでさえカラーの花が減っているのに、この気温ではますます咲きません。

という訳でようやく田んぼの仕事モードに入ってきました。

給油中、トラクターに乗り込んだラニは、ちゃっかりシートをゲット、

ご満悦です。

明日から田んぼ仕事全開です。 by susumu

| | Comments (0)

April 16, 2009

花屋さん来る

今日はいつもお世話になっているTさんが、北海道の花屋さんと切花装飾普及協会のメンバー3人を連れてきてくれました。

ブルームネットの皆は今ピークのようで大変忙しいらしく、あまり相手ができないということで、午後1時より集荷場で出荷の様子を見てもらい、その後松崎農園に来ていただき、遅い昼食を屋外で食べながら、お話をしていただきました。

Tさん以外は皆さん初対面でしたので、初めは大変緊張していたのですが、この花屋さん外見に似合わず大変気さくな方だったので、話も弾み、あっという間に2時間半が過ぎてしまい、あわただしく帰って行かれました。

まだちょっとお話がし足りなかった気がしますが。

自分たちの生産した花を実際売ってくださる花屋さんと直接話をする機会は意外に少なく、今回は大変勉強になりました。

またこんなチャンスがあれば時間の許す限り受け入れたいと思います。

         by susumu

| | Comments (5)

April 15, 2009

切り前

今日は初夏のようないい日でした。

松崎農園は今日は2度目の種まき。

隣のおばあさんに助っ人に来てもらい順調に終わりました。

ご苦労様でした。

さて、こう暖かくなるとカラーもどんどん開きます。

うちは2回取りですが、それでも開きすぎが出ることもあります。

で、今の切り前はこんな感じです。

2009415ty

ずいぶん固いいように見えますが、圃場で半日過ぎるとちょっと開きすぎになってしまい、出荷できなくなります。  by susumu

| | Comments (0)

April 13, 2009

プールに入水

カラーの採花量も日に日にに少なくなって来た松崎農園です。

今日は4月7日に種まきした育苗箱の保温シートをはずし、入水しました。

Img_5568_2 Img_5569

昔の水苗代を家のハウスに作ったという訳です。

上を覆っているビニールはもう必要ないのではがしました。

そしてスズメが苗を引き抜いて種もみを食べてしまうので、防ちょう網を張りました。

これで万全です。

このプールの利点は

①灌水の手間がかからない

②農薬がいらない

この二点に尽きます。

無農薬をやるにはこれしかないでしょう。

太陽を思いっきり浴び、雨にあたり、風に吹かれてゆっくり育っていくでしょう。

これで、これから本当に忙しくなっていきます。

あと25日ぐらいで田植えになるので、それまでにやることはたっぷりあります。   by susumu

| | Comments (0)

April 12, 2009


インターネットが全然使えない状態が続いています。メールも見られず、辛うじて、ブログは携帯投稿しています。
 
 
不便ではありますが、パソコンの前に座らない時間は本を読んだりとのんびりしたものです。
 
ブルームネットの仲間は今ピークを迎えている人もあり、日夜ニンニクを食べて頑張っているそうです。
我が家もピークは抜けましたが、例年のこの時期にしては花が咲いているので、田植えの準備が遅れています。
 
大部分のたんぼに水が入りましたが、それどころか、すでに田植えが終わっている田んぼもあります!なのに我が家は全然です。ちょっと焦り。
 
 
田に水が入ったので、蛙の合唱が賑やかになりました。夜、遠くから蛙の歌声が聴こえて来る、そんな春の夜の空気と匂いが懐かしさを伴って好きです。
 
忘れな草。好きです
 
by ケイコ

| | Comments (4)

April 11, 2009

桜舞う

桜舞う

袖ヶ浦公園の八重桜
 
 
直売所に米を持って行きながら、近くの袖ヶ浦公園に寄った。
昨日は体が満月見たいにパンパンになってしまってだるかったのだが、珍しくススムが誘ってくれたので、重たい体でついていった。
 
ソメイヨシノは盛りを過ぎ八重桜が咲き出していた。
 
ラニを連れて広い公園内を一周。
途中、桜が舞い散る場面に遭遇。
桜は散る様まで美しい。
来て良かったと思った瞬間だった。
 
この時期花見に出掛けるなんて結婚してから一度もなかったので、直売所の配達様様だったな。
 
ラニはほとんど知らない場所での散歩の体験がないので、超興奮状態。
なんか格好悪いよラニ。
夕べは月が遅く昇った。どうやら私のからだの中に入り込んでいたらしい。桜舞う様を見てすっきりしたのは、知らないうちに月を吐き出していたのね。
 
m(__)mすみません。私、月まで食べちゃってました。
 
byケイコ

| | Comments (2)

April 10, 2009

満月

満月
満月
夕べの満月は素晴らしかった。

ラニと家路を辿る道すがら、ふと振り返ると山の稜線の少し上に大きな満月が昇っていた。

オレンジ色に灰色でぼかした様な渋い月。日本画の世界に暫し見とれた。

夜も更けて、高く昇った月は冴えて白く煌々と輝いている。屋根瓦に反射する月の光が美しい。
夜中なのに凄く明るかった。

今日はまだ月を見ていない。何処ですかあ〜?

昨日ラニは嬉しいお散歩。助っ人3号が私たちがカラーを採っている間にラニを連れてお散歩してくれた。
ありがとうね。

今日も初夏のような天気。綺麗に咲いた我が家の花がどんどん終わってきました。
芽吹きが始まっています。

パソコンは相変わらず故障中

byケイコ

| | Comments (0)

April 09, 2009

誕生日

誕生日
昨日は嬉しいメールや電話、おめでとうの言葉。

本当にありがとう!

いくつになってもやっぱりいいものですね。
こんなに花がたくさん咲く美しい季節に生まれて、嬉しいな。

花の名前や春に因んだ名前が候補にあがったそうです。

もし私が「すみれ」さんだったり「さくら」さんだったら、可愛らしい子に育ったかしら(笑)


「恵子」恵みをいっぱいいただいて、半世紀。

これからどんな事に、どんな人に出逢えるのかなあ。

パソコンは相変わらず調子が悪いままです。
イチゴ大好き!


byケイコ

| | Comments (6)

April 08, 2009

困った困った

パソコンが調子が悪くなっちゃった。


今日は誕生日でした。花祭りに生まれました私。

ありがとう。ありがとう。今日まで無事に生きてこられました。出逢えた人に感謝です。

昨日の種蒔きで筋肉痛です。


それにしてもインターネットが繋がらないのは不便!

| | Comments (0)

April 07, 2009

水稲種まき

Img_5562

源平桃ほぼ満開。私の誕生日の頃にはいつも花盛り。
私のおじいちゃんが植えてくれた木のひ孫くらいにあたる木です。

今日は気温もぐんぐん上がって、風もなく絶好の種まき日和でした

Img_5563

という訳で、我が家は今日は水稲の種まき第1回目。コシヒカリの種を播きました。

おじいさんとおばあさんも手伝ってくれて流れ作業です。

カラーの仕事と違って重労働なので、今日はちょっとばっかり疲れたわ。

種播きマシーンもダイブガタが来ていてお疲れの模様 。今年が最後のお勤めかもしれません。もう一回だけ頑張ってね

byケイコ

| | Comments (0)

April 06, 2009

発見!

200945

我が家の裏の栗林は今、ムラサキハナナで埋め尽くされ見事です。
毎年楽しみにしているのですが、年によってはニワトリについばまれてアレー!なんてこともあります。

200945_2 こんな感じです

この紫の野原の中にひと株だけ白い花を咲かせているものがありました。遠目でも目立っていました。

この季節は色々な花が咲き出して本当に綺麗です。

農繁期なのでソメイヨシノのお花見には行かれませんが、家の周りで百花繚乱の花見を楽しんでいます。

花は気持ちを明るくしてくれますね

そしてこんな風景も

200945_3

携帯のカメラではうまく伝わりませんが、
仕事をしていてふと見ると、まだ芽吹いていない木の梢の向こうに太陽が白く光っています。

こういう何げない風景に、さりげなく出会えることがまた外仕事の醍醐味でもあります。

byケイコ

| | Comments (6)

April 05, 2009

伸びたねー

伸びたねー
伸びたねー

食べきれずにいたジャガイモ。

芽がこーんなに伸びてしまいました。

生きているんですね。

で、この芽を取り除いてまだまだ食べます。

指はアクで真っ黒になっちゃいました

byケイコ

| | Comments (2)

April 04, 2009

プールの地ならし

200944

今日は昨日に引き続き育苗ハウルの地均しをしました。

ここにビニールを敷いて水を貯めるため、ご覧のように水糸をはり地面を水平にしていきます。

水平といってもプラスマイナス1センチぐらいは許容範囲です。

毎年やっていることなのでそう面倒ではないのですが、脇のパイプに印がつけてありそこに水糸を縛って水平を出していきます。

昨日ちょこっとやってあったので今日は2時ぐらいで完成しました。

後はハウスにビニールをかけ、地面にビニールを敷けばプール育苗の施設の完成です。

もうひと踏ん張りです。 by susumu

| | Comments (0)

マッカチン

マッカチン
「どうだい立派だろ、俺様はマッカチン!」

「不覚にもつかまっちまったぜ」

ア〜ア

byケイコ

| | Comments (0)

April 03, 2009

育苗準備

200943sakura

今日は結構暖かく春らしい日でした。

こんな日は朝冷え込んでも花は開きます。

何日かぶりで2回採りをしました。

しかし最盛期を過ぎ蕾も少なくなっているので、それほど多くはなく20時前に終わりました。

4月7日に水稲の種まきをすることにしたので、今日はプール育苗の準備をしました。

ビニールハウスにビニールを敷いて水をためて育苗をするための地ならしを始めました。

明日はもう少し均して、ビニール張りです。by susumu

| | Comments (0)

April 02, 2009

誕生日

誕生日
4月2日はススムの誕生日

おめでとう

今年はケーキつくれなかったなあ

蝋燭だらけのチーズケーキ

夕方ケーキを買いに行ったら、焼きたてのマドレーヌいただいちゃいました。嬉しい誕生日プレゼントです。仕事帰りに助っ人3号が新聞を持って来てくれたので、3人でケーキを食べました。いつもありがとう

ススムは自分の年が分からなくなったそうです。

52ですから

byケイコ

| | Comments (2)

April 01, 2009

楽々畔塗り

カラーも最盛期を過ぎ、時間がとれるようになったので、田圃の準備を始めました。

畔塗りです。

200941_2

前方はこんな感じ

そして後ろは、

2009412

畔塗り機を使うとこんなに簡単に立派な畔が出来上がります。

何時間でも何日でも続けられる、仕事はこうあることが望ましいです。

8年ぐらい前までは鍬を使って手作業でやっていました。

ふたりで7日間ぐらいかかったかな~

もうへとへとでした。

今はひとりで2or3日です。

  --ちなみに畔塗りとは、田圃に水をためるために田の周りに土手を作って水が漏れないようにすることです--    by susumu

| | Comments (0)

« March 2009 | Main | May 2009 »