« January 2009 | Main | March 2009 »

February 28, 2009

久々の晴れ

200923

今日はようやくの晴れでした。

やっぱり晴れは気持ちがいい。

でも先週の曇りや雨も俺には非常に助かりました。

低温で花は1回どりとなった為、夜はのんびりとしました。

ウソです。

カラーの終わった午後は、畑のカラーの片付けができたし、夜は確定申告の記帳が随分とはかどりました。

両方とももう少しで終わり、次の仕事に取り掛かれます。

でも、金曜日のセリ分の出荷が大変少なくて、市場関係の皆さんにはご迷惑をかけたかもしれません。

花は(農産物)は工業製品ではないので、やはりお天気に左右されるものなので、お許しください。

では今晩も頑張ります。    by susumu

| | Comments (0)

February 27, 2009

新入り

Img_5435_2

新しく仲間入りしたサボテン君達

ホームセンターで売れ残っていたものの中で連れて帰ってよ~と言うものだから、我が家に連れて帰ることにした。

サボテンはススムが小学生の頃からのおたくだったらしい。結構収集していたみたいだが、大学生の時に家を離れている時にかなり駄目にしてしまったらしく、今はその時のものは一つも残っていない。

私は全然興味がなかった。

ところがある日ホームセンターで「金ちゃん」に出会った。

Img_2302

金ちゃんは凄く可愛くて、やっぱり連れて帰ってよーって言っているように見えた。一目惚れかな。金ちゃんが我が家に来てから、軒下に忘れ去られたように玉翁が変にねじ曲がって育っているのに気がついた。

「たまちゃん」は毎年植えかえの時、矯正して今では随分と丸い姿を取り戻した。丸くなる前はモーラと呼んでいた。

なぜかわからないけれど、サボテンには名前を付けて呼んでいる。品種名とか買った場所とかもらった人の名前からとか、単純だけれど名前を付けたくなっちゃうんだよね。他には「すーちゃん」と「いけちゃん」がいる

別にコレクターではないので正しい名前もわからなくても平気。昔おたくだったススムもわからないよーとかいうのもいます

今回は白髪頭の老楽の「お爺」とまだ名前がついていない子が仲間入りした

不思議だなあ。なぜかサボテンたちが時々呼びかけてくるんだよなあ。

可愛い奴ら

今日は冷たい雨が降っています。霙交じり?

byケイコ

| | Comments (0)

February 26, 2009

お百姓さん

Img_5438

わが家はカラーを栽培している花農家でもあるが、米を作っている百姓でもある。

お百姓さんという言葉私は好きです。本物の百姓になりたいと思いながら、胸を張って私百姓ですと言えるほど、知恵も経験も不足しているけれど。

あれもこれもとよそ見ばかりしているので、いまだに 小さい声で私お百姓さんですという。私の中では百姓という言葉の中には農業のプロという意味がが多分に含まれているので,プロだなんておこがましい。技術が身についていないから

百姓という言葉はある時代、差別的にも使われていたような気もするが、農家に嫁いで驚いたのは、そこらへんのただの親父に(失礼な言い方ですみません)しか見えない人がいろんなこと知っていて、いろんな事がスムーズに行われるってこと!ここには生活の中から身につけてきた知恵があるなあと感心した。

頭でっかちな知識ではなく、実践的な知恵の宝庫

なのでいくつになっても、知恵のかけらもない私は小さい声で「百姓です」

話がずれました。で、米作りは私たちの大切な仕事です。

米、土、水、太陽、人、神。

米作りはいろんな事を考えさせてくれるし、教えてくれる。

そんな私たちの米は直売がほとんどです。定期的に送る人や、買いに来てくれる人、後は近所の直売所での販売です。

昨日は久しぶりにススムについて3つの直売所に米を卸しに行ってきました。いろいろな品物がたくさん来ていました。私もここで誇らしげに野菜なんか出せたらいいなと秘かに思いました。ブッ きっとススムに笑われる。

そこでフリージアを見つけ買ってきました。カラーの花と一緒に部屋に飾ると、春のいい香りが微かに部屋に漂います。6本で280円でした。こんなに安くていいのかなあ。

百姓→百笑!

百笑っていいよね

byケイコ

| | Comments (2)

February 25, 2009

カラーの花粉

Img_5425

Img_5423

バレンタインデーの日の気温25度で咲きすぎになって出荷できなかった花を自宅で楽しんでいました。真ん中の黄色い部分が花ですが、だいぶ白く花粉が出てきました。

我々は「粉ふいてきたなあ」といいます。ふっと息を吹きかけて吹きとばしたりなんかして飾っています。「まだまだ」

白い苞の部分も良く見るとお肌に縮緬じわが出てきましたね。見ごろの一番良い状態は過ぎてしまいました。遠目ではまだ全然OKです。

Img_5428_2

まるで我が身を見ているようです(笑)

今朝は深い霧が出ています。

byケイコ

| | Comments (2)

February 24, 2009

お休み

Photo

今日は冷たい雨が降っていて、カラーの採花本数が少なかったので、出荷が終わってから、久々にススムと街まで買い物に山を下りました。
ハハハ、こいう風に書くと凄い山の中に住んでいるみたいですね。

昔はひと山ふた山越えて木更津に出ていたのだと思いますよ。
今は車で20分くらいです

野菜の種やススムの作業ズボンやあれやこれや買って真っ暗になってしまいました

ラニは軽トラにおいてけぼりです

国産無農薬の雑穀が置いてある,酒屋さんがあるというので行ってみました。何しろ昨年雑穀栽培に失敗してしまいましたので、自家製の雑穀がないのです。

今や雑穀はお米より高いのですよ!!健康食と言って見直されてきているので需要も少しは上がっているのでしょうが、栽培面積はとても少ない。

購入したのは、岩手産のタカキビ、、黒米。アワなどです。我が家では玄米に混ぜて炊いているのですが、雑穀料理にも挑戦してみたいと思っています。また懲りずに栽培にも挑戦したいです。今年は田んぼで少しでもいいから黒米を育ててみたいと思っています。

大豆もアメリカではどんどん遺伝子組み換えのものの作付が増えているという事です。国内自給率を上げないと!!

今日はしばしの休息がとれました。

byケイコ

| | Comments (0)

February 23, 2009

雨音は子守歌

2009214

朝、目が覚めると

雨が降っていた。

雨音はまるで子守歌のようだと君がいう

疲れの取れ切らない眠い朝の子守歌

今年は寝室でストーブをたくことはなかった

花が咲いているだろうねと

重たい体を温かい毛布から引きはがす

雨の朝 寝坊して遅い朝食を済ませると

ラニが早く外に行こうと急かす

ドアを開けて初めて雨に気がついたのか

いつもなら勇んで飛び出していくのに座り込んでしまった

今日は合羽を着込んでの花採りです。

どうやら風邪をひいたらしい私は自宅待機で

12時を過ぎてやっと軽トラがカラーの田んぼから戻って来ました

byケイコ

| | Comments (0)

February 22, 2009

アクションこそ大事

昨年の11月下旬に全国カラー生産者大会が行われ、「ホワイトデーにはカラーの花を」の共同決議がなされ、早2ヶ月半が過ぎた。

その後いろいろなとこでたくさんの方々が動いて下さり、大田市場仲卸青年部がこのキャンペーンに全面協力してくれることになり、数軒の花屋さんがフェアーをしてくれることも決まったらしい。

アクションを起こしたお陰でゆっくりではあるが確実に少しずつ波紋が広がって行く。

この波紋がますます広がるようにできることは全てやって行こう。

先日日本農業新聞南関東版に載りました。

2009222

これもアクションの成果

by susumu

| | Comments (0)

February 21, 2009

食べられます。

20092214

これは食べられる野菜

Img_5421

これは食べられないカラーの茎

良いお天気です

今月中には夏野菜の播種床を用意したいと思っています

小さな野菜の芽のことを思うとちょっとワクワクしますね。

またそういう季節がめぐってくるんだ

早いなあ

byケイコ

| | Comments (4)

February 20, 2009

お料理日和

Img_5408

今日は朝から本降りの雨。音を立てて降る雨、気温も低く、さすがに午前中の採花本数は少なかった。

でも予報通りか昼近くになると雨は次第に小降りになり、カラーの作業場より外の方が気持ち暖かいように感じられた。

ススムに「外の方が暖かいよ」というと「ウソーさっき5度だったよ」との返事。寒暖計を見ると8度。30分くらいの間に3度も気温が上がった。

今日はこれからドンドン暖かくなるらしい。昼ごはんを食べている間に雨は上がり、朝方必要だったストーブの火も消した。

そんな訳で、久し振りに午前中はオーブンでりんごのケーキを焼いてみた。今はやりの?卵やバターを使わないレシピで。オートミールや全粒粉、メープルシロップ、豆乳、リンゴジュース。

どっしりもちっとしたケーキが出来上がった。これは冷めると固くなりそうな予感がしたので、お昼ごはんはこれを食べてもらった。あまった小糸在来種の大豆の豆乳で紅茶を入れて、おやつみたいなお昼ごはんでした。

最近、糠床に挑戦している。我が家の漬物はおばあさん担当なのでこの年まで漬物はほとんど漬けたことがない。そろそろ自分でも挑戦しようと小さな容器で始めた。

まだ塩辛いだけで、ほんのり糠の香りがする程度だが、ゆっくり熟成と発酵を待とう。糠床は生きているから、これからが楽しみだ。

ススムを唸らせるような糠漬けになれー!!

byケイコ

| | Comments (0)

February 19, 2009

春を待つ

2009219

「春を待つ少女」という歌があったなあ。

高石ともやとナターシャセブン。♪ひかるはなはねこやなぎ♪

恋人の帰りを海を見つめながら待っている少女の歌

ネコヤナギ可愛いなあ。あの子もこの子もみんな可愛いなあ。

みんなネコヤナギみたいにふわふわ光って幸せになあれ

byケイコ

| | Comments (0)

February 18, 2009

カラーのお味は?

2009218

春一番の置き土産、我が家にも飾って楽しんでいます。
長ーいまま花瓶に投げ入れただけです。

仕事場を訪れた人は、カラーの切った茎を見て、
必ずと言っていいほど「これ食べられないの?」と言います

みずみずしい綺麗な緑が食欲をそそるらしいです。

バケツや一輪車に山盛りになっているのでもったいないと思うみたい。

ところがこれはもう凄い!!渋いのなんのって!えごい!辛い!

息子が小さい頃仕事場で遊んでいて急に泣きだしたので、包丁で指でも切ったのかと思ったら(カラーの茎は包丁でカットします)私たちが選別している時に茎をトントン包丁で切って遊んでいたのですが、どうやら口に入れたらしいのです。あまり泣くので、試しにかじってみたら!!!

参りました。興味のある方どうぞお試しあれ

byケイコ

| | Comments (4)

February 17, 2009

馬頭観音

馬頭観音
馬頭観音
ラニとの散歩、いつもと違うコースで出逢った馬頭観音。
1805年にこの辺りの3つの村の若者達が建てたそうです。
なかなかしゃれた感じの観音様です

先日の春一番に誘われてか、道端にはいろいろな野の花が咲き出しました。

スモーキーピンクのヒメオドリコソウ、濃いめのピンクのホトケノザ、濃い紫のキランソウ、白いナズナ、スカイブルーのオオイヌノフグリ、そして黄色いタンポポ。

小さな野の花達。春はもうすぐそこまで。

連日の夜仕事が癒されるラニとの散歩でした。

今晩はとても冷え込んでいて、仕事場もしんしんと寒さが這い上ってくるようでした。

ふわー眠たいなあ

byケイコ

| | Comments (0)

February 16, 2009

うっかり者のイトトンボ

2009214

この画像、夏のものではありませんよ。

この2月14日春一番の吹き荒れた日に、桜に木の下で採ったものです。

南風が吹き25度まで気温が上がり、うっかり飛び出してきてしまったのでしょう。

今晩はまた気温がぐっと下がって来ましたので、このイトトンボは如何しているのでしょうか?。

by susumu

| | Comments (0)

February 15, 2009

春一番の贈り物

2009215 2009215_2

春一番は色々なものの眠りを起こして回ったらしく、花も急に咲き出し、カエルは卵を産み、なんと糸トンボまでふわふわ漂っていました。2,3日前はまだちらほらだった河津桜もずいぶん咲いてきました。

そして我が家の仕事もてんてこ舞い!

2009214

昨日は25度近くまで気温が上がり、蕾がたくさん上がっていた我が家の圃場はカラーが一斉に花開き、ウェデヒングマーチを始めてから最高に!!真っ暗になってから田んぼから戻って来ました

200914

軽トラの荷台に満載2台分。せっせと束ねて夜中の1時にやっと終了しました。

2009214_2

ブルームネットのキャッチフレーズ「咲ききるカラー」はお客さんの手元に行かないうちに田んぼで咲ききってしまいました綺麗に咲いたカラー。でも出荷できないカラー。春一番もやってくれます。

眠い目をこすりながらの仕事もいろいろなことが起きて面白い。
昨夜は暖かかったので作業場のドアを開け放して仕事をしていたのですが、つけっぱなしのラジオの音に混じって鳥の鳴き声が聞こえたような気がしました。

ラジオのスイッチを切ると、あーやっぱり近くに鳥が来て鳴いています。フクロウとかそういうものではなくて、こんな夜中になく小鳥がいるんだとびっくり。ヨーロッパではナイチンゲール(小夜鳴鳥)が美しい声で鳴くらしいけれど。

鳥の声が聞こえなくなってもラジオをのスイッチを入れずに夜の静けさの中、仕事をしました。しんと静まり返って音がしない音が?するような感じです。闇の中に、みんな寝静まっている。草木たちの寝息が聞こえてきそうなくらいに静かです。

開け放したドアからはそっと夜の闇が忍び込んで、黙々と花を束ねる私たちを包みこみます。この静けさは何と心地よいのだろうと思いました。

好きな音楽に身をゆだねるのもいいけれど、この夜の闇が作り出す無音でいるようで無音でない世界。闇は怖いものだったのだけれどこの日の闇は柔らかく暖かかったです。

夜なべはしんどかったけれど、思いもかけない贈り物を春一番がくれました。

byケイコ

| | Comments (4)

February 14, 2009

なに、この暖かさ

昨晩から今日にかけて吹き荒れた強風、春一番です。

夕べは風の音がうるさくてよく眠れませんでした。

それにカラーのハウスを開けたままにしてあった為、カラーを心配していたこともあったと思います。

なんとかハウスもカラーも無事で良かった。

それにしても今日はいったい何。

先ほど温度計を見たら25度でした。

ちょっと早すぎませんか。

今日は9時から会議が入っていた為、朝頑張って花をとりましたが、昨夜のあたたかさでずいぶん咲いていました。

それのこの暖かさ、否、暑さと言った方がいいかもしれませんが、午後の花とりがおそろしいです。

これから朝の分、束ねよっ。     by susumu

| | Comments (0)

February 13, 2009

小さなおばちゃん♡

Img_5378

昨日の朝は霜が凄かったのに今日は暖かいです。

昨日はマイナス1度から日中は15度まで上がりました。
さらに今日は気温が上がるそうです。カラー咲きます

Img_5366

Img_5380 Img_5370

さて明日はバレンタインデイ。一足先に私もいただいちゃいました。

お友達が仕事場に持って来てくれたのが上の画像のチョコです。雑貨屋さんで見つけてこれは私にでしょうとわざわざ持ってきてくれました。嬉しいな

裏には良く見ると赤い漢字で恵子と書いてあります。

小さなおばちゃん(around30)と大きなおばちゃん(around50)はひとしきりガールズトーク??で盛り上がりました。
小さなおばちゃんなんて失礼ですよね(笑)でも愛をこめて私は時々彼女のことをこう呼びます。フフフ

ありがとう楽しかったよ

今日明日は暖かくてカラーもたくさん咲きそうだけれど。今日の分を束ねたら、実家の母の所に行こうと思っています。母の日々の徒然でも聞きながら一緒に御飯を食べようかな。明日は出荷がないので昼に帰ってくれば何とかなりそうです。

アクアラインを渡れば横浜はすぐです。一人暮らしの母に気軽に会いに行ける距離になりました。

byケイコ

| | Comments (0)

February 12, 2009

発見タイム

Img_5363 2009212

昨夜も月が冴え渡っていましたが、今朝はご覧の通りの大霜でした。立春を過ぎたといえ、まだまだ油断はできません。空気がひいやりと冷たい朝でした。

家のことを一通り終えて外に出ると霜はすっかり溶けて青い空が広がっていました。一足先にラニとススムはカラーのハウスに軽トラで行きましたので、私は遅れて徒歩で田んぼに向かいます。

風は冷たいけれど気持ち良い日です。このわずかなお散歩タイムは、私にとってはかけがえのない時間です。

Img_5371
我が家の庭の欅の木におはようの挨拶。
宿り木が大きく育っているのが見えます。

Img_5374 
陽だまりにオオイヌノフグリを見つけました。
大好きな花です。空を映したような青がたまらなく好きです。

Img_5373
竹藪の中から梅の枝が伸び花が咲いていました

Img_5376
やっとカラーが採り終わりました。軽トラの荷台に満載です。

これからお昼を挟んで選別出荷調整です。今日は出荷日でもあります。

byケイコ

| | Comments (0)

February 11, 2009

月夜の晩に

雨が降りだしてしまいました。

夕べの月は美しかった。明かりを消してもものの形がはっきりと見えるくらい明るいのです。

丸太小屋のロフトの明かりを消して、夏に野外劇場に早変わりする庭を見ると、月明かりのスポットライトに照らされています。じっと見ていると何かが始まりそうな気がしてきました。

ほら、妖精たちが踊っているよ

昨夜はカーテンを閉めずに月明かりに包まれて眠りました。

その月夜の晩が嘘みたいな今日の空です。

さて昨日は手作り餃子に挑戦!もちろん皮をコネコネする所からです。普段は市販の皮を使うのですが、何か急に作りたくなったのです。

小さな一枚づつの皮に成形するのが思いのほか時間をとられて焦りました。作るのには時間がかかったけれど、食べるのはあっという間。もちろん水餃子でいただきました。

今度は花巻に挑戦したいです。

忙しい時に限って手の込んだものに挑戦したくなるんですよね。

Img_5355_2

昨夜はお月さまに誘われてか、若い友人が遊びに来てくれました。何にもなかったので蒸し林檎を作っておもてなし。一つの恋が終わった彼女には大きなブラックチョコレートがあったので炬燵の縁でたたき割って3人で食べました。彼女達を見ていると本当に幸せになってほしいなと思います。いつもキラキラを分けてもらってます。こういう友人がいつでも気軽に訪れてくれる場所でありたいと心底思いました。

また小さな可愛らしい花束をもらいました。今月は花束づいてます。我が家はカラーを始めお花が一杯!幸せだなあ

この記事を書いているうちに雨が上がりました。

さてさて遅ればせながら、たんぼに出勤です

byケイコ

| | Comments (4)

February 10, 2009

一輪の花

Photo

花を栽培している人(仕事として)が必ずしも花が好きではないことに先日気がついた。遅いか。自分が栽培している花にしか興味がないんだね。しかもそれは仕事だからなんだ。

花業界の人がみんな花が好きでこの業界に生きているわけじゃないんだよね。当たり前のことかもしれないけれど…。

花を買ってきて家に飾ることなんかしないんだ。ただで貰えるっていっても興味ないんだ。自分が花が好きだったから、今更ながらびっくりした。びっくりするほどのことでもないのかも知れないけれど。

花育とか販売拡大とか言っても説得力無いなあ。なんて思ったりして

ちょっとシュ―ンショボッ

うちに花飾ってどんな気分になるか実験してみようね。

ほら!一輪の花が

byケイコ

| | Comments (2)

眠いよ〜

眠いよ〜

眠いよ〜

眠いよ〜

青空が広がっています。朝のカラー採花風景です。
ラニはしばらく遊んでいましたが、あきたのか、ポカポカと陽気がいいからか、道の真ん中にゴロンと横になりうとうとし始めました。
いいねラニ君

by ケイコ

| | Comments (0)

February 09, 2009

夢を追う

Img_5351
フットサル大会の懇親会でいただいた花束です。最下位だったので、花束には縁がないとあきらめていたのですが、ワーイワーイ懇親会の各テーブルに置いてあった花束ちゃっかりお持ち帰りしてきました。ちゃんとカラーが入っていないものを!

実はチームの選手には試合前には必ず、なんとか私に花束をとって来いとはっぱをかけていたんですがねえ(笑)

懇親会などで、息子世代の若い人たちと話す機会があったのですが、これはとても良かったなと思いました。相手も親には言えないだろうことを本音で語ってくれましたので、私も息子とはこういう話がきっとできないのかなあと、一生懸命聞いたつもりです。

年をとっても若い人たちの夢の芽を摘むような頑固者にはなりたくないです。でも若い頃には解らなかったことや、その頃にはできなかったものの見方ができるようになった気がするので、それは生かしていきたいものですね。

日々心は成長しているのだと思います。若い頃とは変わったなあと思う時もあるのですが、変わったのではなくて成長したんだと思うようにしようっと。

自分はずっと夢を追いかけてきたから、夢を追う人のそろそろサポーターという位置になってきたのかな。自分の夢を枯らすことのないようにこれからも楽しく頑張ろう

フットサル大会で思ったことの一つです

byケイコ

| | Comments (0)

February 08, 2009

フットサル大会

Img_5335 Img_5322 Img_5324

昨日は浜野で花業界のフットサル大会がありました。会を重ねて今回は30チームの参加があったそうです。ブルームネットも忙しい盛りではありますが、同じ業界の方たちとの親睦を深めながら楽しもうと、参加しました。メンバー全員の参加はさすがにこのシーズン難しく、農協職員の方などの応援参加によって実現しました。

私はススムに「君が行って来い」との指令を受け、初めての参加でした。しかもいやいやしぶしぶな気持ちで出かけたのでした。

選手で出るわけでもなし(当たり前ですが)寒いだろう体育館で知っている人はそういないだろうし、どうやって一日過ごせばいいのさあ。人見知りなんだからね!!??

秘かにバッグの中に本でも読もうかと「ゲド戦記外伝」を忍び込ませての参加でした。

会場に着くと、オーこんなにたくさんの若者が花業界にいたのかあ!というほど元気そうな若者がウォーミングアップをしていました。我がチームは大分平均年齢高そうだなあ。おまけにチアガール?は私だけだもんね。ウシシシ

これじゃあベンチで本なんて読んでるどころじゃないです。

そして受付にはなんとわれらがヒーローMr.ムロイがいるではありませんか!カラー生産者全国大会では大変お世話になりました。実行委員長だったのですね。固い再会の握手を交わし、いよいよ大会が始まりました。やはり生産者大会でお世話になった中三川さんんも実行委員で参加されていました。知らない人ばかりでなかったのでほっとしました。

Img_5319 Img_5338Img_5339 Img_5336

しかし私の目を引いたものは、試合ではなく会場入り口に置かれた色とりどりの花たちでした。生産者が持ち込んだ花をフラワーソムリエの金籐さんが花束にしてくれていたのです。小さな可愛い助手さんと一緒に。Img_5332

試合の応援そっちのけで金籐さんの手元を見つめお話に耳を傾け、有意義な時間を過ごすことができました。いろいろお話ししてくださってありがとうございました。そういう訳で貴重な一勝した試合だけ見逃してしまいました。みんなスマン。

後はすべて声をからして応援したのですが残念ながら負けが続き、いやはや我がチームは4部リーグの7位事実上の最下位だったのでした。やはりチアガールの黄色い声ならぬ茶色い枯れた声援では力にならなかったようです。かさねがさねすみません。

しぶしぶいった大会でしたが、楽しかったです。いろいろな方に会う事ができました。息子の同僚や、学生時代の仲間だという若者も参加していて声をかけてくれました。嬉しかったなあ。

こんなに元気な若い人たちがいるのですから、花業界も頑張らなきゃね。

懇親会に出席し家に帰ると、作業台に山のようになったカラーが待っていました。ススムクンお疲れ様

大会運営委員の皆様はさぞかし準備など大変だったと思います。お陰さまで楽しい一日が過ごせました。ありがとうございました。お疲れ様でした

| | Comments (6)

February 07, 2009

夜仕事2日目

今日は昨日よりさらに多い花が切れました。

今日も夜仕事です。

妻が帰ってくるまでに終わればいいのですが、どうかな?

今晩も頑張ります。    by susumu

| | Comments (0)

February 06, 2009

夜仕事初日

Img_5317

この時点で17時。

あと残り。4棟

結局18時前に帰って来て選別が終わったのは19時半でした。

さてこれまら夕飯を食べて、22時ぐらいまで頑張ります。

今日はひとりです。by susumu

| | Comments (0)

February 05, 2009

泥んこ

Img_5313
現在のカラーの圃場の様子です。蕾が上がってきています。

カラーは水を流している中で育っていますので、採花には長い長靴を履きます。膝より上にくるものです。カラーの汁は灰汁が強いので、衣服につくと赤茶色のシミになり落ちません。それで合羽を着込んでの作業です。合羽はカラーの灰汁で真っ黒。(でも一度切って水揚げしたものはもう大丈夫みたいです。)

場所によっては長年踏み込んで、底なし沼のようにずぶずぶと潜ってしまう所があり、足をとられ、転びそうになります。実際転んで泥だらけになったことも!通路は少し高くなっているので、毎日踏み台昇降をしているみたいです。泥泥をかきわけのながらの作業は清楚な花とは縁遠い姿です。

今旬の花カラー。世田谷花きのSETAGAYA STAGEできれいに飾ってくれてあります。

ありがとうございます

byケイコ

| | Comments (2)

February 04, 2009

追肥

今日の午前中はパラパラ雨の舞う日でしたが、北風も吹かずこの季節としては暖かい。

そんな中カラーの追肥をしました。

うちの圃場は全くの砂地のため、カラーを栽培するには肥料をやらなければ育ちません。

その為MPSの審査でも、どうしても窒素が上限を超えてしまいます。

この窒素を少しでも減らすにはどうしたらいいのか?考えなければいけません。

粘土質の強い圃場の人もいますが、ここは肥料をやらなくてもカラーが育ち過ぎて花があまり咲かないなんてこともありますがこれはこれで考え物です。

今週末はいよいよ花業界フットサル大会です。

今回は大会には出場せず応援だけのつもりでしたが、カラーが結構出てきたのでどうしようかなと今思案中です。  by susumu

| | Comments (0)

February 03, 2009

ほころぶ

2009233

今日は暖かく穏やかな日。

我が家の庭の椿も咲き出しました。あちこちいろいろ植えてあるのですが、私は品種名までわかりません。ボケや梅もほころび始めました。

200923_2 200923_3

陽だまりで猫もラニも日向ぼっこです

200923_4

季節は確実に巡って行きます。忙しくて何も見えないなんてことのないようにしたいな。風の匂い、草花の変化、小鳥たちの鳴き声、水の音。

季節の変わり目はいつも発見があって楽しいけれど、冬から春の移り変わりは本当に嬉しい発見がありますね。喜びにあふれる季節がもうすぐそこまで来ています。

今日は節分、明日は立春ですものね。今晩豆まきだな

カラーの花の仕事は最盛期で一番大変な季節でもありますが。

byケイコ

| | Comments (2)

February 02, 2009

アースニックなフラガール達

Img_5297
これは昨日いただいた花束です。
アースニックフラプロジェクトで参加したNPO法人フー太郎の森基金支援新春コンサート「Yaeライブ」の一部で4曲ほどフラを披露した後いただきました。

思いがけず全員に花束が!お花をもらうって嬉しいですね。

もうカラーの出荷も忙しいのですが、ススムにお休みをもらっての参加でした。

私たちのフラグループは本当に小さな集まりです。フラ教室ではないので、先生はいません。フラ教室に行っている人が基本を教えてくれて、披露するフラは、自分達が好きな曲にメンバーが振付をしたオリジナルです。

小さなグループですが演奏隊とダンサー隊がいて、稽古から生演奏、生歌という贅沢なチームです。

私はその中でも飛び離れて最年長。フフフ皆にいたわられ?ながら楽しませていただいています。昨日も久しぶりにみんなで舞台に立って踊りましたが、チームの中にいつも暖かいものが流れ、それを感じて踊れるので最高です。

風を感じられましたか?海の匂いがしましたか?波しぶきが上がり、高くそびえる山、深い谷に霧が這い上がるのが見えましたか?花が咲き良い香りが漂ってきましたか?

そして私たちの胸の中にいずれは森になるだろう木々の種は播かれましたか?それとももう芽を出し、ぐんぐんと伸び始めましたか?

踊り終わった後、見ていてくれた私たちの友達が涙を流しながら控室に入って来ました。
「いつも変な人たちなのに…。変な人たちなのにぃ」

素敵な一日をありがとう

フラ仲間がブログにこの日のことを書いています。

徒然いちご  

Sound of Life

byケイコ

| | Comments (2)

February 01, 2009

かわせみ通信4号

昨日かわせみ通信第4できました。

少しでも松崎農園のこと、ブルームネットのことを知ってもらえればと思ってのことです。

でもなんとか4号まで来たなという感じです。

今シーズン何号まで続けられるかわかりませんが、やれるだけやってみます。

出荷箱の中に入っているかわせみ通信を見つけたら、是非読んでください。

よろしくお願いします。by susumu

「kawasemi4.pdf」をダウンロード

| | Comments (0)

« January 2009 | Main | March 2009 »