October 31, 2008
October 30, 2008
October 29, 2008
怖い?お客様
息子が保育園に通っていた時に拾ってきたドングリ。
こんなに大きくなって沢山のドングリを落とし、
夏には涼しい木陰を提供し、
風が渡って行く時には、そよそよ、サワサワと風と話し、
私が下を通る時には元気を分けてくれる
昨夜は久しぶりに札幌の息子から電話があった。
「米送れ。」
忙しそうだが元気にやっているみたいだ。ナマズなどの淡水魚好きの彼が、結婚式などで花を生ける人になろうとは思いもしなかった。
まさか花好きになるなんてなあ。息子と花の話ができるなんて夢みたいだ。
いつか息子も愛する人に自分で作ったブーケを贈るのだろうな。想像しただけで嬉しくて涙が出そうになる。ハハハ私も年をとったものだわ
今朝この息子の木に凄いお客様が来ていた
オオスズメバチ
怖かったです。スズメバチに頭のてっぺんを刺されたことがあるので。そのスズメバチよりもっと大きいからね by ケイコ
今日のカラー
October 28, 2008
肥料は固形
快晴の今日はとても気持ちのいい一日でした。
久しぶりにカラーの仕事を紹介します。
松崎農園がカラーハウスはは小櫃川のすぐ隣です。
過去から何度も洪水に見舞われているため土壌は砂です。
その為肥料を上げなくては作物は育ちません。
カラーにはこの肥料を使っています。
この肥料は成分を泥炭に吸着させた緩効性の肥料なので水の中でゆっくり溶けてカラーの吸われていきます。
今回は株の塊に4~5個です。
だいたいこれで10アール当たりのN成分で4キロぐらいです。
年間10キロぐらいですね。
これを株元の投げ込んでいきます。
そして昨日肥料をやっている時に気付いたのですが、寒冷紗をかけてあるところに、ザリガニが増えてカラーを食べていました。
寒冷紗をかけていた為、野鳥から守られてしまったようです。
直にビニールを懸けなければならないので、人手による駆除となります。
たっぷりとれればカモのたんぱく質にしましょう。 by susumu
October 27, 2008
October 26, 2008
ボーイ隊キャンプ
昨日はボーイスカウトのキャンプのお手伝いに参加した。クリスタルの採花出荷調整を終えてから遅れて参加し、大した手伝いもせず、パーコレーターでコーヒーを沸かしリーダーやお母さんたちにコーヒーをふるまったりしていた。私は泊らずに帰宅。
今年はごそっと抜けて、二人しか入ってこなかったので小人数でスタートした。ボーイスカウトは9月が切り替え。昨日は新人歓迎キャンプ。なのに小学生ばかりでみんな新人のようなもの、久々にリーダーたちも手とり足とりで大変だ。中学生ボーイがいれば、順繰りに教えあって、縦の関係がうまく機能している時は子供達だけでも結構やれるのだが。
最近の子供たちは本当に忙しそう。塾の他には習い事、野球にサッカー、ミニバス、剣道と土日は行事が目白押しだ。ボーイスカウトに入団してくる子も減ったが、かけもちの子がほとんどなので、キャンプも出たり入ったりとせわしない。
子供たちはいつ自由に遊んでいるのかな。
久しぶりに子供たちと過ごしたのは楽しかったな。子供の笑い顔は本当にいいね。
エンゼルトランペットが花盛りです
by ケイコ
October 25, 2008
ホットチョコレート
畑地性カラーホットチョコレート
クリスタルブラッシュの脇に植えてあります。ぽちぽち咲いてきました。
ウワーッと言ったら、ススムがくれました。うちに飾ってもいいって。
ヤッター!!
クリスタルは咲いてきたので午前中は採花と出荷調整で終わってしまいます。面積を減らしたので、ピークになっても今までみたいに一日中ということはなさそう。
来週から湿地性カラーのハウスにビニールをかけます。今日も昨日に引き続き暖かいですね。10月の末とは思えません。ススムは半袖のTシャツ1枚で過ごしています。私も長袖のTシャツ1枚で大丈夫です。
ちなみにチョコレートは食べるのも大好きピエールマルコリーニのホットチョコが食べたーい。あれは濃厚で飲むというよりはスプーンですくって食べるて感じでした。ジュルッ
by ケイコ
October 24, 2008
アイロン掛け
クィーンエリザベス。古い株です。とっても強い品種で面倒みてあげていないのに花を楽しませてくれます。ありがとうね秋の陽射しに輝いていました
画像とは打って変わって、今日は本格的な雨降りです。時折強い風が吹いて、雨の中欅の葉が散っています。
たまってしまったススムのシャツのアイロン掛け。雨の音がBGMです。作業着にしているコットンのチェックシャツ。アイロン掛けはあまり好きではないけれど
「アイロンでぴしっとしているとやっぱり気持ちいいね」の一言を聞いてからは頑張っているのでした。
苦手なアイロン掛けもしわが伸びてピシッとなって行くのは楽しいし、それで喜んでくれるんだからね
OH 雨が凄い降って来ましたよー。
今日はカラーが終わったら、『捨てる女』になろうっと
by ケイコ
October 23, 2008
ウエディングマーチも少しずつ
今日は雨です。
午後になってだいぶ降って来ました。
雨降りで一人の時は今日は何をしようか考えてしまいます。
と言うか、今日は出荷日で忙しくて、一息ついたのが1時半過ぎ、ようやくパソコンの前に座った所です。
クリスタルブラッシュも順調に増えてきて忙しくなってきたのですが、単価がさっぱり良くありません。市場に溢れているのでしょうか?
湿地性カラーウエディングマーチもぼちぼち咲いてきました。
最近は畑地性カラーの採花の合間を縫ってウエディングマーチの草取りや掃除をしている状態です。
もう1週間のすれば出荷できるようになるのかな~、本数が揃うのかな~と言う感じです。
昨年は遅れに遅れて松崎農園は12月の上旬よりの出荷でしたが、それからすれば1カ月も早い出荷になりそうです。
今年は順調ですよ。
皆さんご期待下さい。そしてまたよろしくお願いします。
そういえば今日はメンバー二人が出荷を始めていました。
順次増えてくると思います。 by susumu
October 22, 2008
October 21, 2008
父の贈り物
これは何でしょう?
最近はスーパーでも健康野菜で売っているそうです。おイモ見たいだけれど、きんぴらとかが美味しい。
ヤーコンです。
キク科の多年生草本。ダリアと同じ仲間。塊根がダリアにそっくりです。
フラクトオリゴ糖、ポリフェノールを含む。デンプンを含まないから、おイモのように調理してもおいしくありません。まだ試したことはないけれど生で食べると美味しいらしい。甘い。そういえばきんぴらにした時、砂糖を入れていないのに甘くて驚きました。
そうかあ、それで亡き父は当時、糖尿病にいいなんてきっと書いてあったのを見たのだろうなあ。調べると糖尿病の人の血糖値を下げる効果があると書いてあるサイトもあった。
私の母は糖尿病を患っている。きちんと自己管理しているので、強い薬に頼ることもなく元気に暮らしているので、安心はしている。
その母のために父は園芸のカタログ雑誌でヤーコンを注文した。父がヤーコンを注文したことはだれも知らないでいた。当時父は末期癌を宣告されていて、闘病中だった。
その父がとうとう旅立ってしまって、悲しみもまだ癒えない頃、母のところに父宛に荷物が届いた。それがヤーコンの種イモだった。
父から母への最後のプレゼント。ヤーコンが糖尿病にいいと知った父が母のために注文していたのだった。
ガリガリに痩せて苦しかっただろうに父は最後までまわりのものを気遣い、静かに逝った。父が亡くなった後、看護師さんが穏やかな病室でしたねと母に言ってくれたそうだ。末期癌の父相手に愚痴を聞いてもらったこともあるんですよとも言ってくれたそうだ
父のヤーコンは私が持ち帰って畑に植えた。最初は作り方も食べ方もわからず、それでも父のヤーコンは毎年必ず芽を出し子孫を増やした。
今年は先日ススムと掘りあげて母に送った。父が66歳で逝って14年になる
お父さんからの贈り物だよ。ありがとうおとうさん by ケイコ
October 20, 2008
日曜日
昨日は日曜日。
農家は日曜日がない。
それで自分で日曜日を作っちゃう。
でも昨日は正真正銘の日曜日。
若い友達二人が誘ってくれて、外房の小さな喫茶店KUSAに行ってきました。
去年からずーっと行ってみたくて叶わなかったのですが、やっと念願叶って、美味しいコーヒーとパンがいただけました。
深煎りのケニアは濃厚で、深いところで不思議な香りが踊っているような感じでした。2杯目はエチオピア。こちらはがらりと変わって軽くてふわりとまさしくフルーティな香り。
正直言ってコーヒーの香り何か微妙にわからない私ですが、こんなにも違いあることにびっくり。コーヒーのアロマで癒されました。
そして絶品のイングリッシュマフィン!!一緒に行ったふたりが食べる前から大騒ぎしていただけあって、とーってもおいしかった。二人は何度も訪れているので、もうよだれを垂らしながら待っていました(笑)3皿くらい食べられると言っていましたが大袈裟ではないくらい、程よい大きさのマフィンが二つ。ベーコンとチーズ、バターと蜂蜜。思い出しただけでも「ゴックン」
お土産にエチオピアの豆を買ってきました。先日お友達に教わったやり方で丁寧に入れて飲んでみよう。楽しみだなあ。
そうそう、そのやり方だと珈琲がとっても美味しくなることを発見。今まで何ともったいないことをしていたのか。大雑把ににじゃばじゃばお湯を注いでいたからねえ。丁寧に気持ちを込めるってとても大切ですねえ。珈琲に教わりました。
帰りに近くの玉前神社にお参りして帰って来ました。
まさに日曜日ゆっくりとのんびりできました。
連れて行ってくれた二人と、出荷が始まっているのにお休みをくれたススムに感謝です。
by ケイコ
October 19, 2008
October 18, 2008
すっかり厚くなりました?!
秋も深まってくると大きなカマキリが目立ってくる。雌のカマキリ。卵を産む準備をしているのだろうか。草取りをしているとカマキリの卵を見かけるようになった。それぞれがそれぞれの営みを確実に淡々と。
湿地性カラーのウェディングマーチのシーズンを前に、ビニールハウスのビニール掛けの準備も始まった。家のそばのハウスの夏野菜の後片付けも始めている。今年はナスとトマトが早々に上がってしまったので抜いてしまった。霜が来るまで実を付けている年もあるが今年はおしまい。
雪の深い地方とは比べようもないくらい千葉県は恵まれている。冬でも路地で野菜が育つ。緑の野菜も豊富に食すことができる。ぬくぬくと恵まれた環境に甘んじて努力を怠っていると冬に食べるものがなくなる。コオロギやバッタが「お先に―」とばかりに食べ放題を堪能する。おばあさんの大根はだいぶ肥ってきたが、私の大根はコオロギが食べた(苦笑)
この小櫃という地域は房総半島の真ん中あたりで山の中。千葉県は暖かいイメージがあると思うがそれは海沿いの外房や南房総で、わが地域は強い霜が降りる。うっかりすると草花を枯らしてしまう。春菊などは軽い霜は大丈夫だが、強い霜には負けてしまう。そういうものはビニールハウスの中に播いておく。
嫁に来たては両手の指に36か所のあかぎれが切れ、踵もざっくり割れて、痛さに泣いた。炊事等の水仕事にひりひり痛みまいった。
千葉が暖かいと言ったの誰だー!!と小櫃の中心で叫んだ。どうせなら愛を叫びたかった。
今では水に慣れたのか、厚くなったのか(手の皮だけでなく面の皮も!!)36か所も切れることはなくなり、実家に帰りたくて泣くこともなくなった。今では毎日ラニに愛をささやいている.。 by ケイコ
October 17, 2008
上高地其の2
明神池、一之池、二之池。
上高地二日目は予報が外れて、青空が広がり気持ちの良い日になりました。
朝は河童橋も人はまばらで気持ちよく, 朝の散歩の後ゆっくり朝食をすませ、梓川北側コースを明神池目指してハイキング。
梓川北川コースは川沿いを行くので湿地を木道を歩いたり、川の流れを横切ったり,静かな沼があったりと変化にとんでいて景色を楽しんでいるうちに明神池に着きます。
驚いたことに明神池の前に大きな木の鳥居が!!明神池を見るには300円の拝観料が必要です。勉強不足で知らなかったのですが、明神池の湖畔には穂高神社奥宮 の小祠があります。
鳥居をくぐった時と祠の前に立った時鳥肌が立ってなんとなくゾワゾワしたので、ここは気の高い、俗にいうパワースポットなのかもしれません。この辺りは穂高神社の神域になるのです。
一之池は明神岳を映して神秘的、その隣の二之池は自然の造形美?日本庭園のようでした。湖面のあちこちに小さな島?が点在しています。
神降地 明神池でいただいた栞にそう書いてありました。成程と納得する場所です。
上高地にはごみが一つも落ちていませんでした。
もう一度訪れてみたい場所です。
さてさて松崎農園これからしばらくクリスタルブラッシュの出荷で忙しくなります。山の素晴らしく美味しい空気とパワースポットで元気をいただいてきたので頑張るぞー
規格外の花
by ケイコ
草むらにこぼれ種で咲いたキンレンカ発見
October 16, 2008
上高地其の1
上高地明神池
いよいよクリスタルブラッシュの出荷が始まりました。忙しくなる前に上高地に行ってきました。一度訪れてみたかった場所でしたので念願叶っての上高地行きです。
大正池でバスを降りた時は雨が降っていましたが合羽を着こんで、河童橋までのおおよそ1時間の道のりを歩きました。幸い雨も大した降りにはならず、雨に煙る上高地を堪能しながらのハイキングになりました。
大正池
紅葉も進んでいて、一緒に行った友人の口からもあまりの素晴らしさに感嘆の声が漏れていました。途中、帝国ホテルのラウンジでお茶にしようと寄り道をして美味しいケーキと珈琲で一休み。まさか帝国ホテルに合羽のズボンをはいたまま入り、お茶をするなんて!山のホテルならではの体験でした。
山の中に建つ趣のある帝国ホテル(裏側から見た所)
帝国ホテルを出て歩き出すと道に猿が!!よく見ると子ザルも。群れで移動中なのか、たくさんの猿が木の上や熊笹の藪の中にいます。人を恐れる風でもなく悠々と道を渡る 猿たち。毛艶も良く、真っ赤な顔できれいな猿。保護されているので人から怖い目にあったことはないのでしょう。こちらの方がおっかなびっくりでした。
河童橋には夕暮れが始まり薄暗くなってくる頃に到着。人もまばらで暮れて行く山並みを見ながらゆっくりのんびりと過ごすことができました。梓川の流れは澄んでもの凄く綺麗でした。
October 15, 2008
October 14, 2008
枝豆収穫祭終わる
10月12,13日の二日間枝豆収穫祭に行ってきました。
君津市農業認定者協議会が主催で、6年くらい前から始まった農業体験型イベント、もっと平たく言うと、収獲の喜びを体験しようということです。
1メートルの荒縄を500円で買ってもらい、縛れるだけの枝豆を持ち帰ることができます。
我々メンバーは10日に周辺の草刈り等をし準備、そして12日は8時に集合し10時に縄の販売開始という段取り。
が、しかし準備が整う前からお客さんがどんどん並び始め、会場周辺には人、人、人。
という訳で初日6200人のお客さんが来てくれました。
もうあっという間は大袈裟ですが昼過ぎには2ヘクタール弱の畑の枝豆がなくなりました。
そんな訳で初日の画像がありません。すみません。
* * * * *
そして2日目
初日にあまりにもお客さんが多かったため会場近くの畑が2枚になってしまいました。
「もう枝豆がないよ~~」
「ほんじゃうちの田んぼ豆やんべさ~」
という訳でいい仲間に助けられ何とか乗り切りました。
2日目もバタバタとしてしまいましたが、やはり昨日は連休の最終日と言う事もあり、前日よりも人出も少なくうまく回りました。
結局2日間で9000人のお客さんに楽しんでいただきました。
これはこれまでの最高の人出でした。
関係者の皆さんお疲れ様でした。
* * *
携帯で写真を撮って来ました。
松崎農園はアイガモ米、もち米、ブルーベリージャムを販売しました。
そしてお米の宣伝のためこのアイガモ君も連れて行きました。
アイガモ君達は餌をもらったり、触られたりと子供たちの人気者でした。
それにカモが8羽も売れたのは想定外でした。by susumu
October 13, 2008
さあ片付けるぞ!
パイナップルセージ。秋に咲き出し、霜で枯れるまで元気に咲いてくれます。
今日も暖かくていい日になりました。連休最終日どこもみんな賑わっているのかな。昨日の枝豆収穫祭、大勢人が出てほとんどの畑の枝豆が一日でなくなってしまったそうです。我が家のカモ君3羽も子供たちに人気だったそうで、今日は5羽のカモ君達が出動しました。
こういうイベントは予想以上に人が出るのですね。ただ買うのではなくて体験しながら、楽しみながら新鮮な野菜をゲット。街に住んでいる人たちは、緑の中でこういう体験型の行楽を望んでいる方が多いのかもしれません。
私は洗濯機を3回まわしたり、やっと片づけものができそうです。思い切って捨てることが途中でストップしていたので、これから冬に向けて身の回りを整理しようと思います。
捨てれば必要なものが入ってくるかな。体と心の代謝、循環も良くして、すっきり爽やかに暮らしたいものです。 by ケイコ
October 12, 2008
枝豆
今朝はよく晴れています。(上の画像は昨日の雨に濡れる柿の木です。)
今日ははススムは認定農業者の会が主催する枝豆収穫祭に行きます。よく晴れてお客さんもいっぱい来るかな。
認定農業者のメンバーの方の休耕田で大豆をたくさん植えてあります。お客さんは一縄500円で縛れるだけの枝豆を持ち帰れます。結構人気で毎年大勢の人が出る模様。
我が家はそこでブルーベリージャムと、アイガモ米を売ります。今日は特別にカモも連れて行く予定。子供たちが喜んでくれるといいな。
以前芝居仲間とクッキーを売らせていただいたのですが。それ以来仲間がはまっています。獲れたての枝豆がとても美味しいから。
我が家はおばあさんが作った黒豆が豊作で毎晩贅沢にも黒豆の枝豆をたらふく食べています。
美味しいよ~
今年は干し柿を作る柿がよくなっています。お正月には欠かせない干し柿。天然の甘さで美味しい!ウー今から楽しみです。
今日は食欲の秋でした。 by ケイコ
October 11, 2008
雨に濡れる
白いコスモスが一群れ道端に咲いていました。盛りを過ぎて連日の雨で倒れてしまいました。白い花だけもふわふわと素敵です
夏の名残のカンナが雨に濡れて。今日も一日が雨で始まりました。小降りになったのでカメラを持って家の周りをぶらぶらと。花たちがしっぽりと雨に濡れて咲いていました。
白いシュウメイギク
シュウメイギク
まだまだそこここで花達がいい顔しています。
昨日は夕方から気温が上がって蒸し暑く、暗くなって外にに出ると 湿った草の蒸れる匂いに交じって金木犀のいい香りが漂ってきました。
暗い夜道を小雨に濡れながらラニと散歩をしましたが、ラニがいなければそんな時間に雨の中を歩くこともなく、ラニは色々な世界を運んできてくれて嬉しいなと思いました。
街灯の下に来るとラニと私の影が二つ道路に並び、そんなことまでもなんか嬉しい夜でした。 by ケイコ
October 10, 2008
一生見習い
難行苦行修行中???
カエル君、このサボテンにに移る前は金晃丸の金ちゃんの上にいました。細かい刺々の上にチョコンと乗っていたけれど痛くないのかなあ。半日以上サボテンにしがみついていました。
9月の初めに播いた三浦大根がほぼ全滅しちゃいました。今年はちゃんと適期に播けたのになあ。一緒に播いた水菜はなあんにもなくなっちゃった。バッタとコオロギがみんな食べた。柔らかくて美味しかっただろうな。
畑にちゃんと行かなかったから、今年は三浦大根が食べられない。食べられないことより、なんかとても落ち込んだ。きっと一生百姓になれない。私はそういう人だ。それでも一生見習いでいいから、頑張ってみよう。百姓を目指す百笑は落ち込んでちゃ駄目だな。
若い友人がそれぞれ思い立って沖縄へ行く。ふたりとも同じ写真家の写真展に行くためにだけ。いいねえ。きっと二人は10月から新たにスタートを切るのだろう。
http://www.flickr.com/photos/chojinakahodo/sets/
帰ってきたらきたらどんな顔になっているんだろう。楽しみだなあ。応援しているよ。違うかあ元気いただいてます。 byケイコ
October 09, 2008
強化月間
「今月はアースニックカフェ強化月間ですからね」とギターのぷーちゃんが言った。
昨日は雨が降っていたので、ぷーちゃんの言葉を思い出し、写真も撮りたかったのでアースニックカフェにふらりと行った。ちょっとお茶でも飲んでオーナーのともちゃんの顔を見て、それから買い物行こうと思って。
そうしたら強化月間中のぷーちゃんがいた。3人でアースニックフラプロジェクトの話をしていたら、外はすっかり暗くなってしまった。
ともちゃんが11月末に出産を控えているので、アースニックカフェは一時閉店ということになった。みんなの願いをこめて、「一時」とあえて添えて。
すべてはここから始まった。ともちゃんのフラに惹かれて集まった仲間が今のフラプロジェクトを構成している。2年前の9月に一緒にイベントに参加して以来の付き合いだ。
家から車で7、8分の所にある喫茶店。フラを始める前からも時々お茶をしに行っていたけれど、あいさつ程度の言葉しか交わしたことがなかったのに、今やここは大切な場所。ここは時間がゆっくり流れている。
ふらりと行くとフラの仲間にかなりの割合で遭遇して「やあ」って。だれもいなくてもともちゃんのとびきりの笑顔が迎えてくれて、おしゃべりをしてくる。
アースのメンバーにここのところ嬉しいニュースが続いている。結婚、妊娠バタバタと慌ただしく「祝」続き。飛びぬけて年齢が離れている私もみんなに温かく受け入れてもらっていて一緒にウキウキさせてもらっている。
フラプロジェクトも充実してきている。今後も形を変えながらも長く続いて欲しい。
ウェディングマーチの出荷が始まるとなかなかフラの練習にも参加できなくなるけれど、今はアースの強化月間。できるだけともちゃんの笑顔に会いに行きたいな。
ゾウさんと言われているエレキギター
byケイコ
October 08, 2008
自己紹介
欅が早々に色づいてきました。後ろの背の高い方はまだ緑を残しています。向かって左下のモミジはまだ緑。
我が家には大きな欅の木が3本あるのですが、それぞれ芽ぶきも紅葉も少しづつずれています。
PCの前に座っていると窓からもうあと一本の欅が見えるのですが、その木は前の2本の中間の色付き方をしています。その梢を鳥たちが往ったり来たりしているのが見えます。
四季折々我が家でもいろいろな鳥たちを見かけますが、名前が良く解りません。今度ちゃんと調べてみよう。
名前を知ると、とても近い存在になったような気がします。道端の草たちも名前を知る前はひと固まりの草むらなのに、名前を知ったものから目に飛び込んできてくれる。
初めてあった人同士が名前を名乗ってお近づきになるように、植物や鳥たちとももっともっと親しくなりたいから。
それにしても最近、新しく知り合いになった人の名前をすぐ忘れてしまうので困ります。
今日も雨降りです。ラニはススムに置いていかれてしょぼくれています。こうやって自らサークルの中に入ってしまいました。
サークルは出入り自由で、犬の苦手なお客さんが来た時だけはいっていてもらいます。その時だけは扉が閉められます。その他はそっとしてほしい時なのか自ら入って寝ている時もあります。
普段寝ている場所は玄関か階段の踊り場で、朝は私たちの話声がするとロフトまで上がって来てベッドに飛び乗ってきます。可愛いからドアを開けて寝ています。
by ケイコ
October 07, 2008
October 06, 2008
敬老会
昨日は地域の敬老会で、踊って来ました。
毎年婦人会の各部落が回り番で余興を披露することになっていて、今年は私たちに順番が回って来ました。(田舎にはまだこうした手作り感覚の行事がかろうじて残っています。)
そこで、私がフラをかじっていることを知ったみんながフラを教えろということになり、特訓して、フラを披露したという訳です
今年の夏の芝居で衣装を縫ってくれたフラの仲間が全面的に協力してくれて、パウスカートを貸してくれたり、みんなにフラを教えてくれたり、最後は一緒に舞台にも立ってくれました。
最初は不安だったのですが、みんなが練習を楽しんでくれて、最後は気持ち良かったあ、楽しかったの言葉で締めくくれたので本当に良かった。
最近の風潮はこういうことをみんな億劫がります。それでだんだんなくなって行くのです。田舎といえどもどんどんそういうう行事や繋がりが消えて行きます。まあ私も面倒臭いなあなんてついつい思ってしまうのですが、やり始めれば我々はいつでも大真面目に真剣に楽しみますから、それが得意技(笑)だから終わったときの笑顔は格別
見てくださった方の反応も上々で、終了後、いろいろな方に声をかけていただき、みんなも満更じゃなかったみたい
そして何よりも私が「踊ることが好き」ということを再確認できました。みんなありがとう
フラで風を感じ風を表現していきたいなあ。光を感じ大地を感じ、すべてのもに感謝していきたいなあ。
夕べから降り出した雨は今日もまだ降り続いています。
by ケイコ
October 05, 2008
ツリフネソウ
昨日たまたま土地改良区の関係で、用水機場のある川に測量に行った。
そこで偶然見つけたと言いたい所だが、たぶん咲いているだろうということでデジカメを持っていったのだ。
やはり案の定ツリフネソウが咲き乱れていた。
この川は子供の頃は毎日のように釣りに行った川だったが、その頃は花には興味がなかったのかこの花を見た記憶がない。
よ~く考えてみれば、秋は山に行って栗やアケビをとっていたのだった。
秋にはここには来ていなかったことを思い出し、妙に納得してしまった。
ちなみにこの花インパチエンスの仲間だ。
学名 Impatiens textori
後ろの方に来るっと巻いている髭、インパチエンスでは細長く伸びてますね。
そして湿気が好きで半日影が大好きという所も似ています。
by susumu
October 04, 2008
腰痛
爽やかな気持ちのいい秋日和が続いています。
こんな素晴らしい季節に私は腰痛になってしまいました。
腰痛とは20年の付き合いですが、ここ数年は忘れるぐらい調子が良かったのですが。
9月の最終日より倉庫に積み上がった米の片づけをはじめ10月2日の午前中には終わりました。
意気揚々と午後より草刈りをはじめたのですが、途中から急に腰が痛みだしてきました。
きのうは、朝から靴下を履くのに苦労するような状態で、なんとか三つの直売所に米の搬入をして一日過ごしたのですが、今日は如何しようかなと考えています。
そんな訳でこれからまた腰痛と付き合うことになったsusumuでした。
「お父さん早く良くなってね」ラニ
「無理しないでね」ケイコ
October 03, 2008
October 02, 2008
10月のベクトル
今日の空。久しぶりに見た青です。気温は18度。気持ちの良い日です。欅の葉が色づいてきました。
こんな芽吹いたばかりのような葉っぱもありました。どうしたのかな?
庭にはほんのりと金木犀の香りが漂ってきています。とうとう10月になりました。
10月は心のベクトルが内側に向く力と外側に向かっていく力とがちょうどいい具合でバランスがとれているような気がします。
こんなに天気のいい日はとても体を動かしたくなって、何か面白いことを探し始めてしまう。
それとは反対にゆっくりと自分の内側に向かって、物思いにふけったりもする。
夏が去っていこうとする後姿を名残惜しげに見送っていた不安定な9月とは違って、訪れてきた秋を満喫しようと大きく深呼吸しながら、新しい何かを思う月が10月かもしれない。
フラのお友達が入籍したという嬉しい知らせがあったり、11月に出産を控えた友人がとうぶん閉めるお店の整理を始めていたり、何かが始まり、それまでの何かとサヨナラする月でもあるのかもしれません。
身に纏うものも衣替え。
そうそう我が家にLANIがやってきた月でもあります
by ケイコ
Recent Comments