今日はみそ作りのための麹づくりをしました
米を一晩水に浸け、翌朝一時間水切りをしてから、蒸します。
蒸気が上がってからほぼ50分くらいで仕込みにかかります
蒸米を帆布の上に広げ、40度くらいまで冷ましてから麹菌をふりかけ、よく刷り込みます
それを新品の米袋にきっちり入れて段ボール箱に入れ保温します
本当は寒いうちに作りたいのですが、こんな時期になってしまいました
保温も冬は炬燵を使ったりするのですが 今回は布団でくるんで発酵を促します
明日の朝どうなっているか楽しみです
ちゃんと自力で熱を出してくれるかなあ
ガンバレ糀菌!
Comments