ナヌーク
大好きな星野道夫さんの写真集
私の宝物
何年前になるでしょうう。知人に貰ったチケットで写真展に行きました
「出会い」
いつだって突然予期せぬところからやってきます
写真というものにこんなに胸が震える思いがしたのはそれが初めてだったと思います
展示されている写真のこちら側(カメラを構えている人)にいる人の気持ちを思ったのも初めてでした
いつもすぐにでも行きたがり屋の私ですが
この時は不思議とアラスカには行ってはいけないんだなあと思ったものです
聖域
興味本位で踏み込んではいけない場所だと思ったのです
今この瞬間、アラスカでナヌークがのっしのっしと氷の上を歩いていると思うだけで幸せな気持ちになれる。写真展でそう感じました。
でも今ナヌークは氷の海を必至で泳いでいるらしい。
氷が 溶けているから
「アース」という映画をみたいなと思い、久しぶりに写真集を出してきました
星野さんの著作もとても良いです
星野道夫公式サイトはこちら
※ナヌーク…ホッキョクグマ、シロクマ
The comments to this entry are closed.
Comments
こんばんは。
私も星野道夫さんの写真とエッセイ好きです。
アラスカにも行きたいなと憧れを持ちつつ、
ずっと行けないでいるのは、ひょっとしたら
聖域だからかもしれないですね・・・なんだか
腑に落ちた感じです☆
Posted by: saori | January 22, 2008 10:11 PM
さおりさんありがとうございます
しっかりと見ておいた方がいい時もあると思います。
物事には、出会うときには時期が備えられているのではないでしょうか
必要ならきっと行くことになると思います
初めて睦稔さんのギャラリーを訪れた時のドキドキ感、今でも忘れられません
その時さおりさんに会えたことも
さおりさんにあの時会えたからきちんと睦稔さんの絵にも出会えた気がします。
ありがとう
ブログとてもとても楽しみにしていたのに
残念でコメントできませんでした
でもその残念は私の気持ちでさおりさんには新しいスタートなんですよね
Posted by: ケイコ | January 22, 2008 11:31 PM
僕も、星野さんの写真・・・、そして星野さんのお人柄が大好きです。
実は、八ケ岳は、星野道夫さんに縁のある土地で、星野さんのアシスタントを経験した方もいらっしゃったりします。
アラスカが聖域・・・。何かわかるような気がします。タイミングが会って、行く事があったとき、言葉で言い表せない感動があるのでしょうね。。。
僕も映画「アース」を見たいと思っているのですが、この田舎ですと上映する場所がなかなかないので・・・、さてはて・・・、ちょっと先になりそうです。
Posted by: わたなべ | January 23, 2008 08:25 AM
わたなべさんも星野さんが好きなんですね。なんかとっても嬉しいです
写真展を見た直後はたいへんでした。その後著作を読み漁り、毎日毎日時間があると写真集の頁をめくり…。
、
わたなべさんの初イラスト、暖かい鈍い橙色?に慈しむような右の手、支えるような左の手。お人柄がうかがえるようでした。
温かさをありがとうございます
Posted by: ケイコ | January 23, 2008 09:10 AM